
イヤイヤ期っていつ終わりましたか?急にイヤ!と言わなくなる感じですか?イヤイヤ期真っ只中です😅
イヤイヤ期っていつ終わりましたか?
急にイヤ!と言わなくなる感じですか?
イヤイヤ期真っ只中です😅
- はじめてのママリ🔰

ママリ
3歳4ヶ月くらいまででした。
なんでも嫌と言うのではなく理由を言えば納得してくれたり、代替案を出せば妥協してくれたり。
なんていうか、言葉が通じるようになります😂

ミッフィ
着替えとか嫌がってましたが徐々に頻度が少なくなってほぼなくなりました😊

ままくらげ
無くなった気配のないまま年長を迎えて中間反抗期に入ってます😂
勿論、自分でしてくれる事はたくさん増えましたが「なんで歯磨きをやらないといけないの?」「着替える必要がない」と言葉巧みにやりたくない気持ちを伝える方向にシフトしただけです😭
朝から懇々と説明をして嫌々やってはくれますけどね……。

k
上の子は3歳になった途端になくなりました!あれ?なんかイヤイヤしなくなってきたな?!という感じで、聞き分けがよくなりました☺️
下の子は2歳のイヤイヤ期を経て3歳の反抗期に移行していきました😅
イヤ!とか単純な言葉ではなく、そうじゃない!◯◯なの!とか、これ自分がやりたかったのに!!とか普通に色々言い返してくるし知恵もついてきてるしで、イヤイヤ期よりタチが悪かったです😭
コメント