

ままり
うちは4ヶ月から完母ですが
それまで混合で、夜間変わってもらったこと一回もないです
なんなら寝室も別
主人の仕事上、仕方ないのですが💦

はじめてのママリ🔰
平日は夫は2階の寝室、私と子供は1階リビングで寝てるので、基本は私でした😃
休日は私が寝不足で疲れてきた時は寝る場所を代わってもらってたので、その時は私はノータッチで夫が朝までやってくれてました🙆♀️

はじめてのママリ🔰
本来は交代制ですよね。
特に育休があるなら、当たり前に交代です。
が、現実旦那が仕事してて、
奥さん側が育休や専業主婦であるなら
自然と奥さん側が夜間授乳担当になるでしょう。
よっぽど旦那側が、俺がやる!頑張る!やって当然!と言わない限り…。

はじめてのママリ🔰
旦那が育休取ってたときは、1回目が旦那、2回目が私にしてました👍
旦那育休明けは基本私がやりますが、どうしても眠いときは旦那にお願いしてます!

Yu-chi
100%私です!夜勤明けで帰ってきて様子見に来て起こすし、起きたらミルク飲みたそうにしてぐずってるのに、おしゃぶりをしつこく咥えさせてます😮💨
ミルク作ってあげればいいじゃんと言ってもやりません。

ママリ
完ミでしたが夫は仕事があるので差し支えないよう100%私でした。寝室も生後半年まで別にしてました。育休中ならやってもらってたと思いますよ☺️
コメント