
コメント

はじめてのママリ🔰
受かれば可能ですが両親共フルタイムの家庭でも争奪戦なのでかなり難しいと思います。
0歳児クラスなら空きがあるところが多いので可能だと思います。

はじめてのママリ🔰
可能ですがそれで受かるかが問題ですね!
うちは週3なら一時保育の定期利用の方が安いです。

はじめてのママリ🔰
自治体によると思います。
うちの自治体だと週4の月64時間、が条件なので週3ではダメです🥺

ままり
週2自宅保育は可能ですが、週3回しか利用しないからといって園に入りやすくなる訳ではないです。
利用条件に当てはまった上で、点数が高い順で入れます。
市役所のHPで、保育園の空き状況や点数の付け方などのってないですか?
うちのところはのってました🙂
はじめてのママリ🔰
激戦区にお住まいで1歳以降にってことならかなり難しいと思います。
一時預かりや認可外に預ける感じになってきますね😭
はじめてのママリ🔰
本当に無知で恥ずかしいんですけど、、激戦区か激戦区じゃないかはどこでわかるんですか?!🙇🏻
1歳からを考えてたので、厳しいですかね…
はじめてのママリ🔰
一時預かりや認可外だと月に決まった金額の助成金もあると思うのでそれを利用しながら空き待ちしたり4月入所申し込みまで待機したら加点になります。
市、区の保育園の空き人数や待機児童数が見れるHPありませんか?
私の地域ですが田舎だけど住宅密集地の為激戦区です💦