子育て・グッズ 自宅保育で朝5時に起きる子ども、7時までの過ごし方について相談です。7時からEテレを見ているが、それまでが長いと感じています。 自宅保育の方へ、、 朝5時過ぎに起きるお子さん、いますか? 7時くらいまでなにして過ごしますか? うちは7時位からはEテレみてるんですが それまでが長くて…😭 最終更新:2024年7月31日 お気に入り 保育 Eテレ ママリ コメント はじめてのママリ🔰 今日は4時54分から末っ子は起きてます。 朝ごはんは6時前に食べました。 そこからイタズラタイムが始まって今また2度目のご飯タイムです! 7月31日 ママリ 早いですね😭 朝ごはんも早くなりますよね😭 いたずらなにしてますか?😭 7月31日 はじめてのママリ🔰 ご飯食べさせないとギャーギャーうるさいですし🫠 洗面所からドライヤー持ってきてコンセントに入れようとしたり、テレビ台に乗ったり、キッチンに来てガスコンロのボタンを触ろうとしたり嫌なイタズラをします😂 イタズラするならもう少し寝ててくれって毎日思ってます🙃 7月31日 ママリ うちもまず起きたらパン!で😇 それはハラハラするいたずらですね😭 うちも紙の束散らばらせたりやってました 笑 ちなみに夜ごはん、寝る時間はだいたい何時くらいですか?✨ 7月31日 はじめてのママリ🔰 紙の束を散らばされるのも嫌ですね🫠 末っ子はお札が好きみたいでわざわざ人の財布からお札抜いて遊んでたりするので財布隠しとかないと怖いです😂 夜ご飯は19時です! 寝るのは早く20時遅くて21時です!! 7月31日 ママリ お金は勘弁ですね😭 うちもカバン床においてたら漁られてました 笑 うちも同じくらいに寝てます! 色々調整?するときもありますが結局起きる時間一緒で 笑 夏だから早いとか、ありますかね?笑 7月31日
ママリ
早いですね😭
朝ごはんも早くなりますよね😭
いたずらなにしてますか?😭
はじめてのママリ🔰
ご飯食べさせないとギャーギャーうるさいですし🫠
洗面所からドライヤー持ってきてコンセントに入れようとしたり、テレビ台に乗ったり、キッチンに来てガスコンロのボタンを触ろうとしたり嫌なイタズラをします😂
イタズラするならもう少し寝ててくれって毎日思ってます🙃
ママリ
うちもまず起きたらパン!で😇
それはハラハラするいたずらですね😭
うちも紙の束散らばらせたりやってました 笑
ちなみに夜ごはん、寝る時間はだいたい何時くらいですか?✨
はじめてのママリ🔰
紙の束を散らばされるのも嫌ですね🫠
末っ子はお札が好きみたいでわざわざ人の財布からお札抜いて遊んでたりするので財布隠しとかないと怖いです😂
夜ご飯は19時です!
寝るのは早く20時遅くて21時です!!
ママリ
お金は勘弁ですね😭
うちもカバン床においてたら漁られてました 笑
うちも同じくらいに寝てます!
色々調整?するときもありますが結局起きる時間一緒で 笑
夏だから早いとか、ありますかね?笑