※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自信がなくなり、人と話したくない。同じような方いますか?

自分の顔、スタイルに自信なく、
人と話すのが嫌な人、
どんなふうにしていますか?

私は35歳になり、見た目にどんどん自信がなくなり、

人と話したくなくなりました。

人にこう思われてないかなと気になり始め😭😭

同じ方いませんか?

コメント

ママリ

自信はないし、人と話したいけど話せないタイプです。

ただある程度自分にできることはやったのでまあこんなもんだな…と落ち着きましたよ😇私は38歳ですが、下に書いたのは全て35歳以降からやりました。

脱毛、歯列矯正、イボホクロとシミ取り、成分を重視したスキンケア選び(プチプラです)、食事制限、毎日20分の自重トレと週一のジム通い。美容院も通うの嫌にならないよう、なるべく会話の少ないところを探して毎月通ってます。

やってるうちに、他人にどうみられるためではなく、自分がやりたいからやってるということに気づきました。

沢山できることあるので、やっていくと楽しくなりますよ。既にやってたらすいません😅

さえぴー

むしろ平々凡々の顔やスタイルの方が気楽ではないですかね😊
友達にモデルできるんじゃないかってレベルのかわいい子がいますが、職場では美人だからと男上司にちやほやされる一方でそれをよく思わないお局様や同僚からはいびられ、美人な故にいろいろ行動や言動も目立つので失敗すると矢面に立たされたりしてますし、常に「今のマウントと思われないかな」と気にしながら生きてて、美人には美人の苦労があるんだなーと思ってます。

自分の顔やスタイルが悪くてどうこう思われたとしても別に迷惑かけてるわけではないですから、言われてから気にするのでも良いかなと。
(それで実際にそんなこと言ってくる相手がいたら、その人の性格の方が悪いですよ。)

顔やスタイルというより清潔感や身だしなみ、明るい雰囲気を心掛ける方が大事かと思いますし、そうしてれば他人を不快にさせることはまず無いかと思います。