![jasmine](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夏休みの思い出を作る機会がないので、遠出を考えています。他の人もみんなが夏休みというわけではないので、そういう配慮が欲しいです。
こども園から夏休みの思い出を書いたり写真を貼ったりする紙を配られました。ちなみにうち2人とも夏休みとかお盆とか関係なく仕事です。なのでずっとこども園行ってます。休みは日曜日のみ。家族旅行は夏休み避けて先月行ってるので夏休みは出かける予定なし。
思い出ないのは可哀想ですよね…?それのためにどこかの日曜日に遠出するしかないかな…。
てゆーかみんながみんな夏休みなわけないのにそんなのやらせないで欲しい。
- jasmine(5歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
家で一緒にお菓子作りしたり花火したりとかでも良いのではないでしょうか?
夏休みでどこも混んでますし無理に出かける必要もないと思います💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちのコも夏休み遠出したことないですけど、家で花火したり、セミ取りしてるところとか、外で水遊びしたり、地元の夏祭り行ったときの写真撮ったりして貼ってましたよ😃遠出しなくても大丈夫ですよ🙂
-
jasmine
アパートなので家で花火は難しくて💦虫も嫌いなのでセミやカブトムシも無理です😣夏祭り行きたいんですが土曜日が多くて土曜日は仕事なんです…家から花火見るくらいしかないんですが大丈夫ですかね?
- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
花火見てる後ろ姿撮ってあげたら十分かと😃
あとはかき氷、スイカ、そうめん食べましたとかでも夏っぽいです!
お風呂場でプールして水遊びしました!とかでも十分かと😃- 7月31日
![COCOA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCOA
別に遠出の思い出にこだわる必要ないと思いますよ、
お家のプールで遊んだ、でも良いし、近場のイベントや花火した大きいスイカを食べた、
等夏っぽい事ならなんでもありだと思いますよ。
-
jasmine
夏っぽいこと…難しいですね💦
今度近くの花火があるのでそれを家から見るんですがそういうのでも良さそうですかね?お盆に実家に行ければ良いんですが、休みかまだ分からずで💦- 7月31日
-
COCOA
スイカ食べながら花火見た。
で十分だと思います。- 7月31日
![🫧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫧
我が家も出産あって何もできません😂
しかも2人分…ネタに困ってます💦
-
jasmine
うちも2人分なのでネタに困ります😅同じネタにするつもりですが💦笑
- 7月31日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
賃貸のベランダでスイカ割りしている友達いました😂
あと、近くで花火できる公園はないですか??
うちも賃貸ですが、毎年公園でやっていました💡
時間なければベランダから見る花火でも全然大丈夫だと思います🎇
あとは、先生に事情話して、先月の旅行のことでもいいか聞いてみてもいいと思います✨
-
jasmine
それが去年探したんですけど花火できる公園ないんです😫海辺なら出来るのかな?でもダメなところはダメですよね😫
最悪ネタ無ければ聞いてみます!- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
花火は20時まで…とか書いてあれば分かりやすいですけどね🥺
何か簡単なことでもいいので、お子さんと夏の思い出出来ると良いですね💓- 7月31日
![御園彰子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
御園彰子
こども園じゃなくても、小学校に入っても宿題で絵日記とかありますよ。
絵日記じゃなくても、最近は体験学習や調べ学習しないといけない宿題も出ていて、ちょっと出かけないと出来ないような宿題もあって…
毎年のように夏を探そうとか、地域の○○を調べようみたいな課題出てます😮💨
みんながみんな夏休みがあるわけじゃないのは先生方も分かってると思いますが、夏休み中30日間、何の夏らしいこともせずひたすら普通の日と同じ日常を繰り返してるだけってならないように、あえてそういう思い出作りの宿題出してるのかなって思ってます。
別にどこかに出かけなくても家でアイスやかき氷作って食べたとか、流しそうめんやったとか、水風船作ったとか水鉄炮やったとか…
そういう、家の中でできる料理みたいなことや遊びとかでいいと思います👍
うちの子学童でですけど、昨日お家縁日やってきてました😁
お祭りやるって指導員さんに聞いたので近くでイベントあるのかと思ったら、全部自分達で準備して、カレー作りしてスーパーボールすくい、射的、水ヨーヨーとかやったらしいです。
この前はタコパしてきました(笑)
8月後半もおやつ作りやるそうです。
大きな施設じゃなくて、賃貸の平屋の小さな家なんです。
指導員さんもご夫婦二人で。
暑いから毎日どこにも出かけないで部屋の中にしかいないみたいですが、夏の遊びも考えてくれてて、楽しそうです♪
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
昨年は庭で花火したことを描いていました☺️地域の夏祭りや花火大会、お風呂やベランダプールとかでも大切な思い出になりますよ♡
jasmine
家からですが花火見るのとかでもいいですかね?花火するのはアパートなので難しくて、実家でなら出来るけどお盆休みあるか分からなくて行けるか分からないし💦
はじめてのママリ🔰
それでも全然良いと思います!
家族でスイカ食べたりとかちょっと夏っぽいこと取り入れたらお子さんも楽しいですしそれでも十分楽しい思い出になりますよ!