![®️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんがミルクを飲みすぎているか心配です。体重は10kgで、1日に550〜700mlのミルクをあげています。欲しがるだけあげるのは良いでしょうか?
ミルクを飲みすぎる子について
8ヶ月の赤ちゃんを育てています。
3400gほどで産まれ、生まれた時からずっと食欲旺盛です。ミルクは与えるだけ与えたら1リットルくらい飲むんじゃないかというくらい飲みます(笑)
5ヶ月から離乳食を始めましたがバクバク食べます。今は一回300gくらい食べます。もっとほしがりますがそのくらいにしてます。(食べ過ぎかなと思っているので食後のミルクはなし)
寝る前は一気に370ml飲みます。一度も吐いたことはないですし、370ml飲んでももっと欲しがるのでお湯をあげています。
体重は10kgほどです。見た目はめちゃくちゃ太っているとは思いません…つかまり立ちもしますしよく動きます。
流石にミルクはあげすぎですか?1日2.3回あげてトータルは550〜700mlです。
欲しがるだけあげたら良くないですかね…
- ®️(1歳3ヶ月)
![ychan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ychan
370mlすごいですね😳!?
7ヶ月検診ではなにか言われましたか?
飲まないより飲むほうがいいかとは思いますが・・
娘は3600で生まれ現在9kgなってないぐらいです🤔
検診では、良いペースだと言われています。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すごいですね❣️
個人的にはMAX700であれば全然許容範囲かなと思います!食べ過ぎだと内臓の負担や体重増加が気になるところですが、体調で気になることがなければ良いかと☺️ゆりりりさんが不安であれば、かかりつけ医に相談するのが1番確実だと思います❣️
うちは2900gで産まれて現在9.5kg、離乳食多くて200g、ミルク650くらい飲んでます!
![ままり🐈⬛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり🐈⬛
体重や排泄に問題ないのなら…とは思いますが、哺乳瓶の容量より多いミルクをあげたことがなく、370にはびっくりしました。
うちもあげたら飲んだのかな…🤔
離乳食もミルクも、おおよその規定量でいつもやめてましたね。
うちは3000ほどで生まれて、10ヶ月の時は9.3kgでしたが、大きいねとは言われました。(身長も大きいのでお咎めなしです)
それだけ欲しがるのも気にはなるので、予防接種の時にでも確認すると良いかもしれませんね。
コメント