
コメント

June🌷
認可の保育園だと大丈夫じゃないと思います🤔
補助の先生が入る、その時間から子どもの数も減る、とかではないですか??
早番遅番関係なく、その時間にいる子どもの数に対しての保育者の人数です!
June🌷
認可の保育園だと大丈夫じゃないと思います🤔
補助の先生が入る、その時間から子どもの数も減る、とかではないですか??
早番遅番関係なく、その時間にいる子どもの数に対しての保育者の人数です!
「2歳児」に関する質問
加配について。 保育園時代に加配をつけるように言われて 一筆書き、1歳児2歳児クラスは加配ありで 過ごしました。幼稚園に上がり 副担任と担任で様子を見ましたが 離席、離室が多いので6月からつけましたが 年少の三学…
息子が4月から3歳児クラスになり、保育園へ行きたくないと言ってきます。 3歳児クラスからは制服なのですが朝は「制服着たくない!保育園行かない!」と言い、「〇〇(副担)先生に叩かれた。背中パンって」と言います。…
保育園楽しめているから不安です 下の子は認可、上の子は認可外に通ってます 下の子の園は、今一歳の0歳児クラスで毎日帰りに今日どんなことしたとか、どんなポーズとってたとか、いっぱい教えてくれます ママにバイバイ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みーちゃんママ🌸
認可なのですが大丈夫じゃないですよね💦
子供の数は確かに減ってて、8人前後くらいで、先生1人だったりが何回かありました😱
その場合2人居ないといけませんよね😭
June🌷
はい、、8人いるなら2人いなきゃですね😣
例えばもう1人の先生が、トイレに行くとか、何か取りに行くとか… その一瞬だけ?ならいいのか🤔
もうそういう勤務と人員配置になってるなら、先生に確認します〜!回答によっては市役所にチクっちゃいます笑
先に役所でもいいかもしれません!抜き打ちで監査入ってくれると思います!
みーちゃんママ🌸
その場を離れてるだけかな?と思ったのですが、何回かあったので心配で😟
子供が最近転園して、市役所にも言いたいのですがバレそうで少し怖いです😱
何と言ったら角が立たないでしょうか?😣
この時間は先生1人で見られてるんですか?とかでいいのでしょうか?😂
June🌷
直接聞くの難しいですよね〜
私なら、この時間って先生1人になるんですか💦大変ですね😱
みたいな感じで、わざと基準知らない感じで言ってみるかもしれません😂笑
同じ時間に1人になる、別の可能性としては、その時間に子どもたちをトイレに連れて行っているか…ですかね🤔
お迎えの時間帯で同じくらいの子たちをまとめて1人の先生が連れて行っていると、入り口から見えなかったりするので、一見先生が1人で対応してるように見えるかもしれません🤔
ただ、だとしてもそうなって良いのかどうか…