
コメント

ママリ
主さんが働いてるかどうかとかにもよると思いますが、
1日2回で30分程度、6時間も睡眠が取れてるなら2か3で余裕かなーと思います。
それか休みの前の日だけ旦那さんにお願いするとかでもいいと思います。
ママリ
主さんが働いてるかどうかとかにもよると思いますが、
1日2回で30分程度、6時間も睡眠が取れてるなら2か3で余裕かなーと思います。
それか休みの前の日だけ旦那さんにお願いするとかでもいいと思います。
「夜泣き」に関する質問
1歳半でも夜泣きする子いますか? 最近夜必ず3回くらいはぎゃーーー!となります… 何をして欲しいのかも分からなくてしんどいです。 横になるのも嫌、頭撫でられるのも嫌、飲み物飲むのも嫌、なんか分からないけど全部嫌…
夜泣きがなくなりません、、、 生後11ヶ月、卒乳して2週間が経ちました。 卒乳すれば夜通し寝てくれると思っていたのですが、ダメでした。平均2回くらい起きます。 起きた時は添い寝orトントンでまた寝てくれることがほと…
回答をもう少しいただきたくて再度質問させていただきます🙇♀️ 長文です🙇♀️申し訳ございません🙇♀️ 今すごく落ち込んでます🥲 もうすぐ1歳3ヶ月になる娘が仕事終わって私が保育園に迎えに行くと全然喜ばず無表情です🥲 で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
こうまま
働いていて、6時間のうち30分×2回なので、1日トータル5時間睡眠です😔
不正出血と目眩がひどくて…
ママリ
働いてるんですね。
①は結局2人とも毎日起こされることになるのでなしだと思います。
あとは②③はそれぞれ試してみてお互い楽な方を選んだらいいと思います。