コメント
退会ユーザー
私の住んでいる地域は収入によって違います。
はじめてのママリ🔰
認可保育園は、世帯年収と自治体によって保育料が変わるので
〇〇市に住んでいて認可保育園に通わせている方、年収〇〇〇万円くらいだと保育料いくらですか?
の質問するといいですよ。
退会ユーザー
①3歳以降なので参考になりませんが私立の子ども園で月3万でした
②学童年間500円、小学校はPTA会費など含めて年間2万円ほどです
退会ユーザー
私の住んでいる地域は収入によって違います。
はじめてのママリ🔰
認可保育園は、世帯年収と自治体によって保育料が変わるので
〇〇市に住んでいて認可保育園に通わせている方、年収〇〇〇万円くらいだと保育料いくらですか?
の質問するといいですよ。
退会ユーザー
①3歳以降なので参考になりませんが私立の子ども園で月3万でした
②学童年間500円、小学校はPTA会費など含めて年間2万円ほどです
「保育園」に関する質問
長くなります。 私はフルタイム正社員で働き(9時-18時)子供は延長保育を利用してます。 送り迎え、保育園からの呼び出し対応は基本私がします。 保育園の準備(持ち物や連絡日記の記入)、買い出し、料理、洗濯、掃除機は…
保育園の服装について! 10月から保育園に通い始めた、今月齢8ヶ月の子がいます! 最近寒くなってきて、これからの季節の保育園の服を買い足そうと思ってるのですが、何がいいのか困っています💦 トップスは薄めのロンT、…
娘が保育園で虐待されていたかもしれないです。みなさんなら転園しますか? 昨夜、急に保育園からお知らせが来た!と思ったら 「全体保護者説明会のお知らせ」 内容は娘のクラスの担任の先生が園児へ虐待をしていた(先…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
母子家庭でも収入によってですか?
退会ユーザー
そうです。
収入3000万以上ある人が、母子家庭だからという理由で保育料安かったらおかしくないですか。