![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の息子が食事をほとんど食べず、心配しています。同じ経験をされた方のアドバイスを求めています。
ご飯を食べない2歳の息子
2歳になったばかりの息子ですが、好き嫌いが激しく、基本的にとても少食です。今もたまに母乳を飲んでいます。
食べるものと言えば片手で数える程度しかありません。
基本的にその時に気に入ったものじゃないと食べません😢
あまりにも食べない時は何か胃に入れた方がいいのでは?と思いお菓子を与えてしまいます。。
お菓子を与えるから食べないんだ!!という意見もあるかと思いますが、お菓子を与えなくても、たとえお腹が減っていたとしても、食べないものは食べません。
旦那がいる時は旦那用に作ったご飯をお皿に入れてチャレンジしているのですが、勿論ですが食べません。
現在旦那が長期出張中なので、変わり種を作る気が起きず、食べる可能性のある好きな物ばかり出してしまいます。あまり食べませんけど‥
同じくらいの年で似たようなお子さんをお持ちの方はどうされていますか??こうも食べてくれないと心配ですし、痩せ細ってしまわないかと焦ります😢
暫くは諦めるしかないのでしょうか??😢
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子も同じくです。
離乳食の時からずっと食べません🤷🏻♀️
最近ようやく!!!量を食べるようになったかなー?ぐらいです。
他の子に比べると一回りぐらい小さいです🤦♀️
ほんと、お菓子を与えるから食べないんだ!とかのレベルじゃなくて、食に興味が無さすぎて、食べないんですよね🥹笑
とりあえず!
•これ食べる?って聞いて、食べる!って言ったものは食べる率が高いので、作る前に聞いてみる
•ミロ(ココア)をフォローアップで作って飲ませる
•お菓子をしっかり食べさせる(意外としっかりお菓子あげるとその後の食事をいっぱい食べてくれたりするので…)
•食べなかった時用に生協でレンチンですぐ食べられる物を用意
こんな感じで対応してます。
![J子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
J子
娘はまだ私が口に入れないとほとんど食べません。
一人でカトラリーは持てるしもう一人でも食べれるんですが、任せちゃうとほぼ手付かずです😓なので、私が毎食食べさせてます。
食べさせると少し多めに食べてくれませんかね?💦
動画見せながらでもいいんで詰め込ませちゃう感じで。
今は好きなものだけでもいいと思いますよ!2歳半頃からママが美味しそうに食べてれば美味しそうだなー、少しちょうだい!って食べれるようになってくると思います!😊
ママが美味しそうに食べるのも重要ですね!✨
コメント