※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

子供にダンスを習わせる悩み。将来につながるヒップホップとチアで迷い。チアでディズニーのダンサーを目指すのは難しいでしょうか。

子供にダンスを習わせたくて悩んでいます!
ヒップホップダンスがフラダンスかチアで迷ってます。
やっぱりヒップホップダンスが1番将来幅広く道を選べますかね?
私的にはチアがいいなぁと思っているのですが、
例えばなんですが、チアを習っていてディズニーのダンサーを目指すのは難しいですか😳?

コメント

deleted user

本人次第だとは思いますが、チアだけでディズニーのダンサーは難しい気がします。

楽しむ程度ならヒップホップだけとかでいいと思います。
ダンサー目指すなら、基礎としてバレエができることは武器ではなく最低ラインだそうです。

娘は今はバレエだけやっていますが、バレエ習っている友達はヒップホップとかKポップ、チアと掛け持ちしている子が多いです。

はじめてのママリ🔰

ディズニーダンサー!!素敵。
ただ基本を学びたいならジャズですね。
チアやってる子もいたけどダンスがすぐできるわけではなかったです。また違う動きだと行ってました

はじめてのママリ🔰

チアだけでは無理ですね。
テーマパークダンサーを目指すのであれば基礎となるジャズやバレエは必須なのでそのあたりのジャンルも合わせて検討されると良いと思います✨
ディズニーのダンスだとジャンルはテーマパークダンスですね。ヒップホップの動きだけできてもダメ、バレエのような動きだけできてもダメ、で様々な動作に対応できないといけないので、そういうところを目指す人は早いうちからいろんなジャンルのダンスを学んできているイメージです😊
趣味として習う分には私ならチアがいいです💓

お腹すいた

うちの娘(年長)、ディズニーのダンサーを目指してます😂(現状ですが)
今はダンスをやってますが(未就学児向けのコース)、今度ヒップホップコースに移動予定です🙌
そして+で新体操を習いに行きます☺️
知り合いが新体操のコーチをしているのですが、同じ大学で新体操を一緒にやってた人達でディズニーやUSJのダンサーになった人たちも結構いるそうで。
新体操の基本がバレエで、ウォーミングアップにバレエを取り入れている教室も結構あるそうです👀クラッシック寄りの動きからノリノリのダンス系までできるのが良さのようです👀

ただ、週に1回のバレエや新体操の練習で技術を習得するのは難しいそうなので競技クラスを目標に頑張る方が良いと言われました🤔あとは自主練は毎日怠らない事、だそうです!
うちの娘も夕ご飯食べたあとは割とずっとダンスの練習してます😂

✩sea✩

ダンスの講師をしている従姉妹がいますが、全ジャンル踊れるようになるなら、ジャスから入った方がいい、と言っていました!
ディズニーのダンサーを目指しているなら、ヒップホップじゃないですね💦
ヒップホップから入ると、他のダンスが踊れなくなるらしいです💦
ジャズからやるのがいいですね!

志村けぇん

チアやってましたが、チアの先輩何人かディズニーでダンサーになってましたよ😆✨
たぶんチアしかしてきてない人です👍