子どもとの関わり方や言葉にお悩みの方へ。 相談内容をお気軽にどうぞ!返信は必ずします。
保育士してます😊
子どもへの関わり方や言葉の掛け方でお困りの方。
聞いて欲しいこと相談したいことがありましたらお気軽にどうぞ!!✨
※返信が遅くなることがありますが、必ず返信いたします!
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
コメント
はじめてのママリ
とにかくやることなすこと全ての行動がゆっくりな長男がいるんですが、どうしたら早く動いてくれますか😭?
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹
生後6ヶ月です。
どれくらい一緒に遊んだ方がいいですか?結構1人でおもちゃで遊んでいることが多く、3/4くらいの時間は見守っているだけですがこんなんでいいんでしょうか?🥲1/4は絵本読んだり鏡で遊んでいます。
また、猛暑でなかなか外に出れず、家で過ごしています。いろんな人との関わりが少なく、刺激もないのではと心配です。家族以外の人と触れ合う機会は適度に設けたほうがいいですか?
-
はじめてのママリ🔰
6ヶ月くらいだと親子で楽しめる遊びも限られるので、基本見守りで大丈夫です!、、、が、親と一緒に遊ぶことで子どもの中での刺激を受け発達の成長を促すこともあります☺️
特にふれあい遊びは、愛着形成にもすごくいい遊びだと思います!
ただし何時間もすると親が疲れるので、ほどほどでいいと思いますよ😊- 7月29日
ななな🔰
2歳10ヶ月の娘👧
イヤイヤ期中ですが、以前よりも理解や切り替えが早くなりましたが、
トイトレ停滞中、偏食、おふろと歯みがきタイムがとにかくイヤイヤで困ってます。
声かけ等いろんなことを試してますが、なかなか上手いこといきません。
無理はさせたくないものの、ムキーー!とわたしがなってしまうことも多々あります🫠
3歳手前、こんなもん、と割りきるべきでしょうか。
-
はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期大変ですよね💦
毎回毎回ストレスがかかると思うので、適度の諦めも大切です😂もちろん割り切るのも大切です!!
お風呂イヤは息子もあり、どうにか入らせようと考えた末、好きな電車のおもちゃを洗濯機の上において「見ててね!」しておく。お風呂で遊べそうな物(お風呂専用の玩具とかではなく、プラスチックのからの容器など)を持っていくなどは効果ありました😳- 7月29日
-
ななな🔰
ありがとうございます🙇♀️
適度の諦めも肝心ですよね💦諦めかたというか、接し方も毎回悩んでしまいます。
あまりにも癇癪がひどいと、構うことなく無視→泣き止む→落ち着いたときを見計らって「どうして怒ったのか」を説明してます。
そのときは「うん、わかった」と言いますが、おなじことでイヤイヤを繰り返し。
もちろん出来たときは思いっきり褒めてます。
怒りすぎたときは寝る前にハグしてごめんね、と伝えるようにはしています。
これで良いのでしょうか?
あと、保育園の先生にトイトレも食事(偏食)も任せっぱなしなのも、先生的には嫌ですか?😱- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
ママリさんの関わり、素敵だと思います☺️
癇癪中は何を言っても耳に入らないので、そっと離れて見守るで十分です!
息子がぎゃーっとなった時は、とりあえず膝の上で抱きしめて落ち着かせ、「〇〇がよかったねんな?〇〇したかったよな。でもな、できないこともあるんよ」と関わる時もあります!
とりあえず子どもの気持ちに共感するというのとなかなか効果はあると思います✨
トイトレと食事はとりあえずできることを精一杯してらっしゃるなら、あとは担任にリードしてもらったらいいと思います😊- 7月31日
ます
うちもお願いします。
長男
。カトラリーや鉛筆の3点持ちをしたがりません。
幼稚園では『家でやってる』と言っていたそうで、家では『幼稚園で!』といいます。今年暮れまでにはできるようにしたいですねと今年の課題になりました。
一応、細いスタンプ買って3点持ちの練習を開始しようとは思っている。クレヨンは比較的3点持ちで絵を描いたり文字をなぞったりしてくれる。という感じです。
良い人のやる気を引き出すのに何か青ワードやきっかけを模索してます
2人とも
最近はやってはダメなことをするのが当たり前で日常となり怒られ慣れてしまっている感じが否めません。
放置しようにもその先には怪我したり他の人の迷惑になったりと放置しては置けない状況が多々です。
長男はルールや約束ごとは守らなければならないと言葉ではわかっているのに行動に出てこないです。特に家族相手だと。この場合どのように導けば良いと思いますか?
トランプなどカードゲームなども多々自分ルールになりがちに感じ、本格的なゲームは成り立たそうにありません。
-
はじめてのママリ🔰
こんばんは!
3点持ち大切ですよね😊
長男くんは手先は器用な方でしょうか?
いきなり3点で持ちなさいと言っても指先の感覚がよくわからない子もいるので、3点持ちに促す際に、手先を使った遊びをすることが多いです。(紐通し、パズル、アイロンビーズ、スナップビーズ、シール貼りなど)
また、やる気を引き出すためにはまずは、できてなくても否定せずにやろうとする姿を認めて褒めるが1番です✨
長男くんの「家でやってる!」「幼稚園でやってる!」と言うあたりから本人なりのプライドがあるのだと思います。でもできないから自信がない。。と思うので、まずはとりあえず褒めましょう😊
2人ともに関しては、他の人に迷惑をかけることをするならばもちろん注意をするのは大切なことですね!
やってはいけないこととはどんなことでしょうか?😌
約束やルールはわかっているようなので、はじめに伝えたことを1度でも守ることができなければ、約束破ったからね。と静かに終わらせる。が1番効くと思います😳
トランプなどのカードゲーム遊びは、その年齢なら自分優位にすすめたがるのはまだまだありえます😂- 7月29日
-
ます
長男は器用です。
紐通し、紙折り、紙テープの三つ編み、紐結びなどなど。
でもそれを頑なにやらないんですよね…やらないので褒められない😮💨
迷惑かけるパターンは
長男だと最近は水遊び場でチョロチョロ出ている噴水?があったのですが…その後噴水口を指で押さえて水が勢いよく飛ぶように抑えて遊んでたんです。
プールではなく水遊びなので濡れないようにしている赤ちゃん抱っこのママさんも居て、その時私も違う公園に行く予定を切り替えたため濡れたくなかったので『濡れたくない人も居るんだよ!』と注意しても全く聞かない。
『約束破ったからね』と終わらせようにも迷惑行為は続くので怒り続けるか一気に雷落として引きずってその場を離れるかしかないです。
次男だと
長男のスイミング終わりの着替えの際私が長男手伝ってやってると消えます。。。
長男はもう自分でできるので『自分でやれ』と放置してもいいのですがそうすると長男がふざけて走り回る(まだ4歳なので親の性のロッカー、つまり女子更衣室です。次のクラスの小学生の女の子たちも着替えをしているので素っ裸で走り回る行為は断じて許しておりません)。今は次男を放置して長男に『今はまだお母さんの手伝いがあるから女子更衣室なんだよ、ラップタオルでちゃんと隠しながら着替えるんだよ。女の子は見られたら嫌なんだよ』ってことを常々教えている最中です。
次男は『約束破ったからね』と言う暇もなく居なくなるのです。
ちなみに、今朝椅子から降りて朝食に口をつけたのでそれを取り上げテレビが見たいと言うので「座って食べなさい」とだけ言い続けて20分、ずっと泣き続けて今寝ちゃいました。
長くてごめんなさい🙇♀️- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
返信を投稿のところにしてしまいました。
そちらをご覧ください。- 7月30日
はじめてのママリ🔰
長男なのですが…保育園で会うお友達やお友達のお母さん等に挨拶がなかなかできません😭
昨日もお友達のお母さんから質問されているのに言葉を発さず…。
元々滑舌が悪く言葉も早かったほうではありません。
ただ自分の好きなお友達、慣れているお母さんには比較的自分からも話しかけている姿も見られます。
私自身人と話すのが大好きなので、そういう長男を見てイライラしてしまうというか…。挨拶くらいしっかりしなさい!と思ってしまって😭
悪循環になっています😭
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは。
3歳であれば、まだまだこれから恥ずかしさなども感情も育ってきますから、なかなか挨拶できなくても大丈夫です✨
挨拶できないことをどうか責めず、「おはよう、だね」とこちらがサラッと伝えるだけで十分ですよ♪
毎日お母さんやお父さんが挨拶していれば、挨拶=大切なことだと、その姿を見て学ぶでしょうから、いつか自分から挨拶できる日が来ると思いますよ😊- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
あ、長男くんは4歳でしたね!であれば、恥ずかしさももちろんあるとおもいます!- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭そのようにして気長に挨拶してくれるときを待ちたいと思います🥺💓
最近長男の育て方が分からなくて困っていました😭反抗期や赤ちゃん返りもあるのかもしれませんが、私が注意すると「ママ、嫌い!」と怒鳴って叩いてきます😭もう年中さんなので力も強く私自身もそこでブチ切れてしまい💦叩いたらいけないと伝えても「叩いて良いんだよ」とか全部反対のことを言ってきて益々私もヒートアップ…。今日の朝もそんな感じで保育園に行きました😭- 7月30日
はじめてのママリ🔰
なるほど☺️
元気がいっぱい活発なお子さんですね。
手先が器用なら、できるでしょうね。周りの子が3点持ちをして、友達から指摘されないと変わらないかもしれません。。
とりあえずできてもできなくても褒めるのはなるべくした方がモチベーションにつながるかもです。
長男くんですが、してはいけないことほどしたくなる。言われれば言われるほどしたくなる。衝動や好奇心の方がまだ強く、コントロールする力が未熟なのですね😳でも、それくらいの年齢ならまだまだありえることです。
止められることばかりだと余計にしたくなるでしょうから、思い切って発散できるようにするのはどうでしょうか。親監視の元お風呂場の中だけで好きなようにさせる。お家に庭やベランダがあるなら、思い切り絵の具を使って遊ばせるなどなど、、、普段止められそうなことを、今ならしていいよとあえてさせる。そういう手もあります✨
待てないこと、抑えられないことが課題なようですね。
片足で何秒待てるかな?や、これ持ってて。や、そこで30回回ってて( 笑 )
など、、、何かしておくことを伝えても難しいですか?
はじめてのママリ🔰
二歳二ヶ月の息子を育てています。言葉が遅く一歳半からあんまり言葉は成長していません。あらゆるものマンマばっかりです。ネンネは言えます。言語理解はしている時としていない時あります。指差しあります。〇〇はどれ?はわかっています。言葉の爆発きはくるのでしょうか。また自閉症なのかも、心配です…
-
はじめてのママリ🔰
息子のことになってしまいますが、同じような感じで最近やっと2語分やたまーに3語分が出るようになりました。爆発期とまではいきませんが、言葉増えたなぁと感じています。
たしかに、心配になる気持ちはわかります。私も自閉症、、、?と疑い検索魔になったこともあります😂でも、言葉の理解、言われたことを行動に起こす、指差し、目が合う、極度な偏食がない、睡眠も普通にできるあたりができていれば3歳までは様子見でいいと思います😳
実際に2歳児クラス後半あたりから伸びる子もいますよ!- 8月2日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️検索魔になってしまっています💦
後半あたりから伸びること期待していきたいと思います🥰- 8月2日
はじめてのママリ🔰
お子さんはおいくつですか?😊
とりあえずこまめに声をかけて意識させることは大切かと思います😳
ママと競争ね!とかも効く子は効くと思いますが、効かない子は効きません( 笑 )
私の息子もなかなかマイペースな方で、イライラしていたことがありました💦
急かすとお互いイライラがヒートアップするので、思い切って、時間にゆとりをたくさん持たせて早めに声をかけるようにしました😂
それでもゆっくりな時は流石に見かねて、「さすがに長い!!ずーーーーーーーっと待ってるんやけど。」と伝えたことはあります、、( 笑 )