※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2重ガーゼ生地でスリーパーを作る際、表布と裏布を縫い合わせると4重になりますか?夏用スリーパーに裏布は必要でしょうか?経験者のアドバイスをお願いします。

お裁縫が得意な方いませんか?
スリーパーの作り方を調べると表布と裏布を縫い合わせると書いてあります。
2重ガーゼスリーパーを作りたい場合、ダブルガーゼ生地を買って縫い合わせると4重ガーゼスリーパーになってしまいますか?
夏用スリーパーを作りたい場合それでいいのでしょうか?それとも裏布をつけなければいいのでしょうか?(←逆にペラペラすぎないか心配です💦)

実際に作った方どのようにしたか教えてもらえると嬉しいです。

コメント

咲や

ダブルガーゼの生地は結構薄いので、表と裏を縫い合わせても問題ないと思いますよ
6重ガーゼだと流石にバイアステープで縁取りになりますが😣
私が寝る時に4重ガーゼケットで寝ていますが、そこまで暑いと思ったことないですね🤔

ぜろ

ダブルガーゼを表布裏布で合わせて縫ったら4重になりますね☺️
4重でも大丈夫ですよ☺️
むしろダブルガーゼ1枚だと逆にペラペラすぎじゃないかなって思います🤔

ダブルガーゼを合わせず1枚でスリーパーを作りたいなら、難易度上がりますがバイアステープを使うか、三つ折りで端処理するか🤔
完全家用、超簡単で見た目気にしない!なら、ジグザグミシンだけでも良いと思います😂

はじめてのママリ🔰


お二人ともありがとうございます🥹
ダブルガーゼ1枚だとやはりペラペラなのですね💦4重で大丈夫と言っていただいて安心しました!
バイアスも付けなければいけないものだと思い混んでいたので、無しで作ってみます☺️

ネットで調べても全然わからなくて困っていたのでとても助かりました✨
ありがとうございます🙇‍♀️