
ずり這い→ハイハイについて10ヶ月まだずり這いです。1人座り、掴まり立…
ずり這い→ハイハイについて
10ヶ月
まだずり這いです。
1人座り、掴まり立ちもまだ出来ません。
よくハイハイの期間は長い方が
背筋が鍛えられていいって言いますが
ずり這いでは意味ないのでしょうか…?
なかなかハイハイにならずに少し焦っています。
- ママリ🔰
コメント

ママリ
ハイハイしたの11ヶ月で1歳すぐで歩きました。
ずり這い→ハイハイについて
10ヶ月
まだずり這いです。
1人座り、掴まり立ちもまだ出来ません。
よくハイハイの期間は長い方が
背筋が鍛えられていいって言いますが
ずり這いでは意味ないのでしょうか…?
なかなかハイハイにならずに少し焦っています。
ママリ
ハイハイしたの11ヶ月で1歳すぐで歩きました。
「ハイハイ」に関する質問
もうすぐ1歳3ヶ月になります。 二週間前に4歩初めて歩いてようやく歩いた!やったー!と思ったですが、そこからもあまり変化なく、部屋の中で6歩くらいたまに歩く程度でいつも移動はハイハイです。 外では手を持って靴で…
10ヶ月の息子、とにかくじっとできません。 5ヶ月頃から、動きたい!が強すぎる子です。 6ヶ月でハイハイ、つたい歩きしてたので発達が比較的早いせいもあるかもしれません。 とくに病院や役所など、どうしても待ち時間が…
1歳になったばかりの娘が、まだハイハイやつかまり立ちが出来ないです😇 腰は座っていて、高速ずり這いは出来ます。 10ヶ月健診の時は、様子見と言われています😂 上の子は、発達障害がありますが 教科書通りの運動発達…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ🔰
ハイハイするまでの間に
1人座り、掴まり立ちってしましたか?
ママリ
しました。
お座り→つかまり立ち→伝い歩きでした。
ママリ🔰
何度もすみません。
それぞれどの位の時にできましたか?
ママリ
全部10ヶ月半ばあたりでした。