※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほのまま
住まい

エアコンが壊れて修理したが再び故障。保証書なしで買い替えか修理か悩んでいます。どちらが良いでしょうか?

エアコン壊れました😭
リビングのエアコンが先週木曜に急に止まりスイッチ押してもつくけど全然冷えずまた止まるという現象が起こりました。
メーカー修理の空きをネットで見ると木曜の時点で最短8月4日。それまでエアコン無しは無理と思い所謂くらしのマーケット的なところで翌日対応できるところに頼みました。
次の日の夕方きてくれて、ガスが全部抜けてるしそもそもこのエアコン自体外れの機器かもと言われました😣
使い始めてまだ4年ちょっとです。
とりあえずガス全量足してそれでもダメなら内部の故障と言われて、出張費プラスガス900m?で5万💸
その日の夜と次の日までは快適に使えていたのですが、昨日からまた効きが悪い?なかなか冷えないなーという感じです今朝また木曜と同じ現象で止まりました😐

4年前に建てた住宅エコポイントでかったものなので、領収書や販売店舗が不明で保証書に何も書いてないのは保証の対象にはならないですよね?
とりあえず9時になったらダメ元メーカーに電話してみて修理日や料金によっては、午後には買い替えに電気屋に行こうと思っています💦
皆様なら買って4年、有償でも修理に出すか買い替えるかどっちにしますか?

コメント

はなさお

ほのままさんの求めてる回答とは違うかもしれませんが
うちのエアコン除湿から冷房に変わらず冷えないって現象が続いて修理頼みました
買って3〜4年くらい経っていたと思います

最初はメーカーの方ではない人が来て修理してもらい一旦使える様になりましたが、また数週間で同じ現象に
今度はメーカーの方が修理に来られて室外機がメーカー側の不良で代金かからず新品に交換になりました

こんなパターンもあるのでダメ元で絶対電話してみてもらって下さい

機械の外れならこれから何度も修理になりそうって気もするので買い替え考えます

  • ほのまま

    ほのまま

    ありがとうございます!
    ダメ元で朝イチ電話してみました。
    オペレーターの方に事情を話すとおそらく1.5万〜3万の修理代、冷却器など修理が必要な場合もあるがその場合まだ買って5年以内なので保証書に記載なくてもメーカー保証で対応しますと言われました‼️
    肝心の訪問日も最短1週間後と言われましたが、そうですー😣リビングのエアコンだから困ってるんですよねーというと緊急対応で8月1日の枠がいくつか空いているので調整しますと言ってくれお願いすることにしました!
    3.4年経っても新品交換してくれるんですね😳
    とりあえず明日以降は仕事等で朝と夜以外は家にいないので頑張って他の部屋で生活しようと思います😂

    • 7月29日