※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たらこ
妊娠・出産

12週の妊婦健診で女の子判定を受け、旦那は喜んでいるが20週以降の判定も考える。旦那の期待に応えたいが、早い判定の例はあるか。

【ベビーナブについて】
12週での妊婦健診でまさの8割女の子判定…!😳
旦那は女の子希望してたからとても喜んでいましたが
個人的に女の子は20週過ぎて判定もらってる方が多くいるように思えて😥
私はどちらの性別でも元気に産まれてくれればそれでいいのですが、途中で変わった場合期待している旦那が少し可哀想だなと…
こんなに早く女の子判定もらった方はおりますでしょうか?

※写真の⭕️がベビーナブですかね?🤔

コメント

mayuna

今妊娠中の子は18週で女の子確定でしたが、12週頃のエコーのナブはたらこさんの赤ちゃんと同じ感じでしたよ☺️
長男の時はナブがもっと角度が鋭角だったので、このナブは女の子な気がしますよ!

  • たらこ

    たらこ

    コメントありがとうございます☺️
    健診の時に『性別知りたかったら言ってね』って主治医に言われて『もう分かるんですか?😳』ってビックリしちゃって!こんな早く分かるなら男の子かなと思って聞いたら女の子で…
    8割女の子だからピンクで揃えていいよ〜って言われたけど残り2割が心配で😂
    mayunaさんの実体験聞いて少し安心しました♡

    • 7月28日
  • mayuna

    mayuna

    良かったです😊

    でももしピンク買っちゃったあと男の子にくつがえったらピンク買ったお金もったいないので、私なら洋服とか揃えるのは次回まで待ちます!
    次回も見てもらってやっぱり女の子だったら買います☺️

    • 7月28日
  • たらこ

    たらこ

    男の子から女の子に変わることは少ないだろうけど、女の子から男の子は可能性ありますよね😅
    お金もったいないですし次回16週の健診まで私も何も揃えないでおこうと思います!
    アドバイスありがとうございます😊

    • 7月28日