
コメント

退会ユーザー
先月ありました。首がすわっているか、音に反応するかと、おもちゃを握って遊ぶかとうつ伏させにしてどのくらいですか頭を持ち上げるか、身長、体重、頭とお腹まわりをはかったり股関節の開きをみたりでしたょ。

蒼★夏♡彩♥晴☆
長野県でも地域によって異なりますよ(*^_^*)。
私は松本で上2人の4ヶ月健診でした。先ず集まって健診の流れの説明、内科検診、保健師との面談、必要に応じて栄養指導などで終わります。

まめたろママ
東御市です(^-^)
きた順番で5人くらいずつのグループになりました
流れを説明されて、ふれあい遊び、オムツ交換、名前呼ばれるまで待機、ベルをならして音の方に向くか確認、わきを持って抱いて足がどのように地面に着くか、股関節の診察、体重身長測定、小児科医師の診察、最後にグループの人たちと育児について話す時間。でおわりました!自己紹介とかあってちょっと嫌でした笑

さらい
首すわり
ての動き
身長などの測定
離乳食の話、歯のはなし、手遊び。
医師による、診察がありました。

三児のmama (26)
場所はどこですかー?
まるお
回答ありがとうございます😊
なるほど!ひとみんさんは長野県にお住まいですか??
受け付け済んだら、来た順からゾロゾロやる感じですか??
質問ばかりですみません(;_;)
退会ユーザー
受付済んだら二つのグループに別れて先に検診の流れと赤ちゃんの生活リズムの話とか離乳食の説明とか話聞いて、離乳食のビデオ見て順番に検診しましたよ。