学童で帰宅時間を2回間違えられた。管理をお願いしましたが、謝罪メッセージがある。お返事した方がいいでしょうか。
学童に一年生の子供を預けているのですが、過去2回帰宅時間を間違えられたことがあります💦
毎日子供に『今日は⚪︎時帰りだからね』と伝えていますが、時計が読めず、習い事がある日とないしでまちまちなのでまだ本人もあまりわかっていません。
1度目は帰宅時間を予定より1時間早められて、
2回目のときは時間すぎても退出の通知が来ないなと思って連絡しようとしたら帰す時間を間違えてしまってすみません、これから帰しますと言われたので、『間違えられるのがこれで2回目で、本人もあまりしっかりしていないのできちんと管理してもらえると助かります。』とやんわり伝えました。
そしたら学童の出欠カードに付箋で謝罪のメッセージがありました。別に怒ってるわけではないのですが、これはお返事書いた方がいいでしょうか💦
- はじめてのママリ🔰
ドレミファ♪
学童の帰宅時間はどのように相手にしらせてるんでしょうか?
うちの場合は親が連絡帳に3時00分 帰宅とか3時30分親お迎え
など書いてます
習い事がある日などはお迎えに行く形にしたらいいのかなと
あとは時計読めなくても覚えてられるなら今日3時帰宅ですが3時ですか?とか確認をお子さんにしてもらうとか?
うちの場合は帰宅時間はバラバラなので(といっても迎えにいってます)
支度の都合上ランドセルに帰宅時間を記載してあるキーホルダーつけてます😊
帰宅時間がまちまちなら学童も管理が大変ですしお子さんもできないならばなにか工夫してみてはどうでしょうか?
りんご
娘が通う学童は保護者迎えか習い事バス乗車とかなので、帰ってこないとか、早く帰ってきてしまうはないのですが、一応学童に伝えてはありますが子どもがしっかり覚えておくようにはしています。時計が読めないのならアナログ時計のカードを作って渡すとか、どうにかお子さんがわかるようにした方が良いかと思います。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私はフルタイムなので迎えににくのが難しく、月曜日と水曜がいつもと違う時間という感じです🫣管理はwebで予約して、
カードを提出するようになってます!
対策は色々と子供と話はしているので、今回は謝罪メッセージに対して返事を書いた方がいいかという質問でした😅
りんご
そういう事なんですね。「こちらこそわかりにくくて申し訳ありません。子どもと対策も考え〇〇して様子を見てみようと思います!」とかで良いと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
いつもハンカチを入れるポシェットみたいなものをズボンに止めているので、そこに時間のカードかメモを入れて対策しようと思います。
やはりお返事入れておいた方がいいですよね💦
管理カードに挟んで置こうと思います!
ありがとうございます!- 7月27日
コメント