※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子持ちで夫婦別財布の方はどのように管理されていますか??

子持ちで夫婦別財布の方はどのように管理されていますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

こんにちは👶🏻
うちは、旦那→光熱費、車のローン、保険、月にまとめて生活費としていくらかくれます


私→育休中ですが、車のローン、自分の保険、携帯、など自分の買い物などは自分で出しますが基本的に育休のお金は貯金に回してます!


旦那もお小遣い制だと働く気が起きないらしく。。笑
旦那は旦那で貯金しているみたいなので、それでやっております。

足りなかったら言ってね。というシステムです✊🏻

ママリ

ひと月にかかる生活費の概算を出して、それぞれの割合を決めているのでお給料が入り次第生活費用の口座に入金してそれ以外は確実好きに使ってます!

息子は支援学校小1🔰(40代)

夫が生活費を義母に渡したり、生活費を入れる口座に振り込むことを約束させたり、口座の通帳記入を許可してもらうことで、お互いの財布には、干渉していません。(私は無駄遣いしそうなので、干渉してもらいたいんですけどね。)

はじめてのママリ🔰

どんぶり勘定です(笑)
固定費は旦那の給与から基本天引き、外食やごらくひはお店の決済手段とかすぐスマホが出る方とかめっちゃ適当に払ってます🤣

はじめてのママリ🔰

専業主婦なので支払い系は全部旦那、食費日用品分はカードかd払いで翌日請求してます!
もし今後パートしても変わらずで自分の物は自分で働いたお金で買うみたいな感じになりますかね🍀
今は自分の物も買ってもらってるので😂
給料は毎月見れますが貯金額は知りません🤣

アマアマ

旦那 家のローン、赤ちゃんの貯金、(自分の保険)

私  生活費

それぞれ大体同じくらいの金額です!(ちょっとだけ旦那の方が高い)
私は育休中なので割とカツカツですが
なんとかやってます😇

あやか

私→食費、自分の支払い(奨学金や車のローンなど)
旦那→家のローン、光熱費、日用品代、子どもにかかるお金インターネット代等々

という感じで分けてます。
私も旦那もお小遣い制が嫌なので結婚当初からずっと財布別です!
保育料は折半して、月初めに旦那に渡してます。

はじめてのママリ🔰

割とどんぶり勘定で、
一応
食費→私
それ以外→夫
と分けていますが、週末は夫がスーパー行ったり、私が子供関係の出したり😂

子供の幼児教室は私が出してます!
私の仕事復帰後も負担項目は変わらず、息子の保育園代は私が負担する予定です🤗

めいめい

今は一緒にしたんですが、どちらも正社員だったので少し前まで別財布でした。

私→子ども関連、車関連、食費、保険関連
夫→家のローン、積立

だいたい上記のような感じで出しておいて、月末に概算してお互いに伝えてました。
月々かならず貯金する額をお互いの月収と出費に合わせて元々決めていて、その額さえ守ればあとは自由に使える感じでした。

今は上の子の育休中なんですが、第2子妊娠で復帰せずこのまま産休に入ることが決まり私の収入が低い状態がまだまだ続くことと、上の子が保育園行き始めるのでその利用料がかかるようになるからです。

ミッフィ

共働きで私は食費、自分のスマホ代、自分の保険料払っててその他家賃や光熱費などは夫が払ってます😊
こどものものも大体夫でたまに私が買います。