※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

5歳娘がアイロンビーズを乱暴に扱い、気を引こうとしている。怒鳴り散らしてしまい、イライラが続いている。どう対応すればいいか悩んでいます。

5歳娘への対応がわかりません。
ブチ切れて怒鳴り散らしてしまいました。

事の発端は、娘がアイロンビーズで作った女の子を、床に投げつけて「かわいそう?🤪」とか、遊んでてそのアイロンビーズが折れ曲がっちゃったときに「変なの🤪もうこんなのいらなーい🤪」と、わざとそういうことを言ってくることです。毎日何度もです。
普段このアイロンビーズ以外にはそんなことしない、優しい子です。きっと私の気を引こうと、わざとやっています。
はじめのうちは私も「かわいそうだよ」とか「直せば遊べるよ」と言っていましたが、だんだんうんざりしてきて「その、かわいそう?🤪ってやつこっちまで嫌な気持ちになるからやめてくれる?」「ママに何を求めてるの?何て言ってほしいわけ?」「次やった没収します」と言っていました。
そしておとといまたそのやりとりが始まったので、物の大切さ、おもちゃにだって感情はある、という話をして叱ってしまいました。(アイロンビーズごときで…と思うかもしれませんが…)
なんでそんなことするの?と聞くと「このアイロンビーズの髪飾りが可愛いから。」と。本当の理由か分かりません。たまたま思いついた理由かもしれません。でもそれが本当だとしてもそれは物に乱暴していい理由にはならないよね、という話をしました。次やったらもうアイロンビーズは禁止にするよ、と約束をしました。
そして2日後の今日、あっさりとまた「かわいそう?🤪」直したのにまた折れちゃって「また折れた💢こんな子もう遊びたくない🤪」と始まり、私はブチ切れてしまいました。
わざとだってわかってます。下の子にもよく嫉妬しているので(もちろん優しくお世話もしてくれます)構ってほしくてやってるんだろうなって言うのは分かります。でもおとといあんなに話したのに。心底うんざりして怒鳴り散らしてしまいました。
またおとといと同じ、物の大切さや物に乱暴してはいけない話をし、どんな理由があっても物や人には乱暴してはいけない。髪飾りが可愛くても乱暴していい理由にはならない。と話しました。
そして"同じ髪飾りをつけた娘"をアイロンビーズで作ってあげる、という約束をして仲直りをしました。

夜ご飯のとき元気がなくて、今日のこと気にしてるんだな…と思い、再び謝り、「ママは物を大切に扱ってほしいからそれを分かってほしかったんだよ」と改めて優しく言ったら、「でも可愛かったんだから仕方ないよね?」とか言い出して、はぁ全然伝わってないわ…とまたイライラ。。

こうして文章にするとアイロンビーズごときで大袈裟だよ、やりすぎだよと思われるかもしれませんが、アイロンビーズがと言うより特定の物に乱暴する、それをイタズラな顔で私に見せてくる、ダメだよというのを何度も言ってるのにまたやったこと、に対して叱りました。

気を引きたくてやっていることが、私の心がどんどん離れていってます。夏休みしんどいです。上の子優先でやっていて下の子の相手なんかほぼしてあげれてないのに、少し下の子のお世話するとすぐヤキモチ。下の子にいじわるなこと言ってくる。
私も怒り過ぎなのが良くないのはわかってます。でも気を引く行動にイライラしまくってしまいます。それに対して娘がまたやる…悪循環です。
娘のことは大好きです。
どう対応したらいいのでしょうか。

コメント

どどど

私でも絶対ブチギレます!
うちも下の子が小さいので気を引こうとわざとご飯をぐちゃぐちゃにしてました。
その時点でご飯終了にしてどんなにお腹が空いても次のご飯までなしにしてました!
気付いたらしなくなりましたよ😌

私なら床にアイロンビーズ投げつけた時点で没収してしばらく遊ばせないと思います。
アイロンビーズ以外で何か良いことをしてすっっごく褒めたりしてますか?

うちはかなり大袈裟ですけど1人でご飯食べれた、着替えができたなど当たり前のことでも出来たらえーーすごいね!お姉ちゃんじゃん!さっすがー💕と褒めるようにしてます(それくらいしか褒めることないっていうのもありますが😥笑)
少しでもママやパパに認められた?と思えたら少しは変わるのかな?と思います😊

ままり

とりあえず、アイロンビーズ没収しちゃいます💦

うちもは息子がレゴシティーブロックハマってて遊んでることが多いんですが、片付けせずに妹がテレビ見始めると一緒に見始めて散乱して、もう何度も片付けしてからテレビと伝えてたので今日は一度没収しました😅
その後息子も話してまた戻してましたが、しばらく遊べないよう閉まっておくこともありますよ。

アンガーマネジメントはご存知ですか?

娘さんが母親の気を引きたくて好ましくない行動をしてる場合はスルーするのがいいみたいです。
うちは去年市のペアレントトレーニングを受けて知って、最近幼稚園で配られた冊子にも書かれてました。
行動を①好ましい行動、②好ましくないけど危険ではない行動、③危険な行動の3つにわけて、①は具体的にほめる、③は叱る、②はスルー。子ども本人も良くないこととはわかってると思います。
うちはこれを去年試してみて、数カ月後好ましい行動が増えて叱る回数が減りました。