1歳半の子どもがお友達のおもちゃを欲しがることについて、自宅では取り合いのシーンがないが心配している。保育園の連絡帳に書かれた内容について、普通の行動かどうか知りたい。
第一子、女の子で1歳半の子どもが
いるのですが、今日の保育園の連絡帳に お友達のおもちゃを欲しがる 何度も伝えてるけど繰り返してしまう、お家では同じことありますか? 的な内容が書かれてました
1歳半ってそんなもんだと思ってましたが
どうなんでしょうか?😇
もちろん、お友達が使ってるからね 順番だよ
かして〜だよ などは声は日頃かけてます。
まだ1人目ですし 自宅ではおもちゃを取り合うシーンがないのですが…
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント
退会ユーザー
保育士です!
月齢的には誰もが通るべき、必要な成長過程と思いますが…🥲
お家では大人と遊ぶことが多いので気付きませんでした!いつもありがとうございます!とかでいいと思います😂
はじめてのママリ🔰
1歳児クラスなんてそんなもんですよね😅
まだ順番だよって意味も理解できないだろうしそんな事をいちいち連絡帳に書いて保護者の不安を煽らないで欲しいですね💦
-
はじめてのママリ🔰
煽りますよね😭
性格的に不安になりやすいので…🥺
保育士さんには日々感謝なんですがね😭😭😭- 7月26日
マーガレット
うちは1歳前がそんな感じでした。でもいまもそういった行動が全くないかは正直わからないです。うちも同じく、自宅では取り合うシーンがないので😂ママが友達役になって取り合ってみればいいんですかね?笑
家では取り合う相手がいないのでわかりません。引き続きよろしくお願いします。的な感じでいい気がします。わからないものはわからないので😇
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
返しが難しいですよね😂笑
すごくいい先生なんですが…たまにトゲがある先生で…笑
オブラートに?包んで連絡帳かきます 笑- 7月26日
まり
何度も伝えてるけど繰り返してしまうって…😂
子どもってそんなもんですよ?って言ってやりたくなりますね🤣笑
家では相手親だし…ないよね普通にって感じですね😂😂😂
家では親とおもちゃを取り合うことはありませんが、支援センターなどお友達と一緒に遊んでいると、お友達の持っている玩具を欲しがります。その都度「順番だよ」と声をかけ、他に気が逸れるように対応をしています。
同じぐらいの年齢の他の子たちも娘と同様に他の子が持っている玩具を欲しがることはよくあり、その光景をよく見ていたので、成長過程の1つなんだと思っていましたが、〇〇組の他のお友達は、他の子の玩具を欲しがることはないのですね。申し訳ありません。
まだ1度伝えて理解できる年齢ではないと思うので、申し訳ありませんが先生方も、根気強く伝え、他に気が行くような対応などをしていただきたいです。よろしくお願いいたします。
ちょっとトゲあるけど、こんな感じで当たり前のこと書きたくなりますね🥹
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
連絡帳書くときに参考にさせてもらます🥺✨✨
あたしもそんなもんじゃない?って思ってましたが…😂
いい先生ではあるんですが
あれできる できないを成長の基準にしすぎてる感じがありまして…
個人差ありますよね🥺💦- 7月26日
-
まり
まだまだ1歳2歳なんて赤ちゃんだし個人差あって当たり前なのに、何を勉強してきたんですかね…😂
むしろ、親が子どもの成長を心配して先生に相談した時に
「大丈夫よ!個人差ある時期なんだから!気にしすぎよー!でも心配ならこんな遊びを取り入れてみたらいいんじゃない?保育園でもやってみますね😆」
って先生は安心させる役目じゃないとダメなんじゃないの?🥹
私は大学でそう習ったんですけどね😂
あ、私も一応元保育士です😂- 7月26日
ブラウン
え!1歳なんて当たり前ですよね😳
うちは4歳の上の子も、下の子の持ってるもの欲しがって奪ってますよ笑
家では兄弟もいないのでそういったことはありません。って冷たく返しちゃうかも。笑
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりすみません🥺🙏
コメントありがとうございました!
私もそう思います😭💦
ただ、気にしすぎはよくないですよね🫠
あまり気にせず、我が子の成長を見守ります🥺🙏❤️- 7月27日
はじめてのママリ🔰
一応私も保育士なんですが 笑 新卒から学童しか経験なく😂😂ちんぷんかんぷんで…
現役の保育士さんからのコメント嬉しいです🥺ありがとうございます!