
コメント

ママリン
去年は、着替え用テントがあり家族ごとの入れ替え制でした。待ちもあるためラップタオルで着替える人もいました!
濡れるので水着もしくは普通の服にラッシュガード着るのでもアリかなと思います☺️
ママリン
去年は、着替え用テントがあり家族ごとの入れ替え制でした。待ちもあるためラップタオルで着替える人もいました!
濡れるので水着もしくは普通の服にラッシュガード着るのでもアリかなと思います☺️
「水着」に関する質問
学校で購入すると、男の子用水着が私の時代と違って丈が長いのですが、高いので商業施設的なところで買おうかと思ったのですが、丈が短いのもありどっちがいいのでしょうか?? 学校の指定はないです。
小学3年生の服のサイズって今どれくらいですか? 娘がすでに140で水着なんて150です。 私が子供の頃120はぴったりで130着てたような、、、とよくおもいながら買ってます。 ワンサイズ大きめ買っても結局次の年はぴち…
近所のままさんで金銭感覚が合わない人がいてリアクションに毎回困ります😅 ガストって高いから行きたくないじゃん? とか言います。 ガストで高いって言ってたら 普段何を食べてんの?って思っちゃいますし 毎回苦笑い…
お出かけ人気の質問ランキング
まぁ
遅くなりますみません💦
着替え用テントがあったんですね!
参考になります
ありがとうございます🙇♀️