お出かけ 水遊び後の着替えや保護者の水着について教えてください。 初めてぎふワールドローズガーデンに行く予定です 水遊び場で遊ぶ予定でいますが、水着で遊んだあと 着替えは皆さんどうしてますか? 子供はその場でラップタオルでしょうか? あと有料のウォーターアトラクションもやる予定ですが、 保護者同伴となっていますが保護者は水着が必要でしょうか?そうなると保護者の着替えは? 公式ホームページを見てもいまいち分からなくて 行ったことある方教えてください。 最終更新:2024年8月8日 お気に入り 着替え 水着 水遊び 岐阜県 可児市 うなる まぁ(生後10ヶ月, 3歳5ヶ月, 6歳) コメント ママリン 去年は、着替え用テントがあり家族ごとの入れ替え制でした。待ちもあるためラップタオルで着替える人もいました! 濡れるので水着もしくは普通の服にラッシュガード着るのでもアリかなと思います☺️ 7月27日 まぁ 遅くなりますみません💦 着替え用テントがあったんですね! 参考になります ありがとうございます🙇♀️ 8月8日 おすすめのママリまとめ 陣痛・着替えに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産婦人科・岐阜県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
まぁ
遅くなりますみません💦
着替え用テントがあったんですね!
参考になります
ありがとうございます🙇♀️