![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
30週から入院し、35週になったが心折れている。ウテメリンを点滴中で張りがあり、不安。先生には早産は低いと言われるが、毎日ハラハラで疲れた。赤ちゃんは大丈夫か心配。頑張れない。
どなたか聞いてください。
切迫早産で30週から入院しており、ようやく35週に入りました。もう少し、ゴールは見えてきたのにここに来て心折れてます。
ウテメリンをほぼMAXで点滴しているのに、強い張りがあったり、軽い張りも1時間に5回くらいあったり、確実にお産が近づいていて怖いです。
助産師さんに都度報告していますが、人によって言うことが違い(この週数なら寝れる程度の張りなら気にしなくて良いという人もいれば、1時間に5回は多いから続いたら教えてという人もいたり)何を信じたらいいかわからず、ただただ張りが怖くて泣いてしまいます。
子宮頸管は30ミリあり、出血もないから数日以内にお産になることは低いと先生にもふ言われますが疑ってしまいます。
とにかく毎日毎日ハラハラするのに疲れました。
先生には、絶対早産になりたくないと伝えていてそうならないために慎重に診ていただいています。
一方で、もう35週だから赤ちゃん産まれちゃっても多分大丈夫だろうとか、本当に点滴の影響ないだろうかとかもう何もかも心配で、本当にメンタルがしんどいです。
4週間以上入院してきてあと少しなのに、あと少しが頑張れない😭😭
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
28wから36wまで入院していました😌
もちろんその間に3分おきに張ってたりもありました。
私も退院するまでは怖かったです。
28wの時点で子宮頸管は20ミリ。
退院時は16ミリとかだったと思います。
36wで退院してからは、うちも年子だったので一歳半の息子を抱えて毎日どこか出かけたり、散歩したり、抱っこして歩いたり、何も制限せず過ごしていましたが、、結局陣痛こず予定日で促進剤での出産でした😚
もちろん一人ひとり違うお産だと思うので、どうなるかはわからないですが私は子宮頸管短くても産まれなかったです🤣
点滴外すまでは、立ってトイレ行くだけでお腹カチカチ、シャワーもかなり怖かったです。
それにもう35wですし、きっと大丈夫ですよ🙆♀️
妊娠中ってメンタルやられますよね。。
私も色々不安でたくさん泣きました。
もう少し、頑張って
元気な赤ちゃん産んでくださいね💓
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
切迫早産での長期入院、1人の時間が多いので色々不安になりますよね💦
私も切迫早産で7週間入院して最初の頃は不安な日々を過ごしていましたが、途中からは自分にできることはしている!あとはもう運!と割り切りました😅
はじめてのママリ🔰さんも入院もされて安静にされているのでご自分でできることはもうされているかと思います!
出産、こればかりは誰にも分からないものなのである程度割り切って過ごされるのはいかがでしょうか??
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。もう、ここまでしていて産まれてしまったら仕方ないと割り切ります!
- 7月27日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
勇気が出ました。私もあと少しだけ頑張ります!!