![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Ym](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ym
もう少しで9ヶ月です!
そんな早くはないですが、毎日21時に寝ます。
17時以降は寝かせないようにしてます😊
![こばたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こばたん
生後9ヶ月です。
毎日19:30位に寝てます。
お風呂後1時間したらコテンって寝てくれます。
お風呂後が一番寝やすいと思うので、もしお風呂〜就寝まであいちゃってるのであればそこを調整してみてはいかがでしょう?
-
ママ
いつも17時過ぎから18時過ぎに離乳食でそのあとミルク飲ませてからお風呂なんですが、リズムが難しいです💦
- 7月26日
-
こばたん
時間かかっちゃいますよね💦
うちは晩ご飯の後は授乳なしにしちゃってお風呂後に水分補給的に授乳しちゃってます🤔- 7月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく最近22時におっぱいからの入眠です…😭
朝寝昼寝をガッツリしてしまうと余計寝ません😭
お風呂の時間調節しても寝ず…
-
ママ
最後のミルクで寝落ちする感じです💦
- 7月26日
![ぴよぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよぴよ
最近は、お昼寝の時間が短くなり、1時間から1時間半寝てたのが、40分くらいになったので夜は19:30〜20:00に寝ます!
お昼寝後めっちゃ遊んで夕寝させなければ早く寝てくれるかと、、、!
-
ママ
ご飯作るのにおんぶしてると、いつの間にか寝てしまっていたりして難しいとこですよね💦
- 7月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
最後のミルクの時間を早めてはだめですか?うちの子は夕寝とかの関係で、4時間空けずに2時間半とかで寝る前のミルクあげる日あります!🍼
-
ママ
早めにあげちゃうんですね!
娘もミルク飲まないと寝ない感じなんで早めるしかないですね!- 7月26日
-
はじめてのママリ🔰
夕方の離乳食の時にほとんどミルク飲んでないので、間隔空いてなくてもまぁいっかと思ってあげちゃってます😊
うちの子はミルク寝落ちするタイプじゃないんですが、寝る前にミルクあげないと水分足りてるのか心配になるので、一応あげてます🍼- 7月26日
![はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり🔰
19時半〜20時には寝てます!
最後のミルクは19時です!お風呂は18時半から入りだして出てすぐミルクって感じです🍼
-
ママ
離乳食は何時ですか?
夜の離乳食は食べたらお風呂って感じですか?- 7月26日
-
はじめてのママり🔰
夜の離乳食は17時です!
7時 離乳食①
11時 離乳食②
14時半〜15時 ミルク
17時 離乳食③
18時半 お風呂
19時 ミルク
19時半 就寝
だいたい今はこんな感じです!- 7月26日
ママ
眠くて泣くことないですか?
Ym
17時までに夕寝を15〜30分くらいしてるので眠くて泣くことはないです!
離乳食食べて、お風呂入って、空いた隙間に上の子が遊んでくれてってしてると眠る隙を与えないってのもあるかもです☺️