
先月息子が生まれたばかりの新米ママです。よろしくお願いします。突然…
はじめまして。
先月息子が生まれたばかりの新米ママです。
よろしくお願いします。
突然ですが、できちゃった婚でお金がなく渋々旦那の両親と暮らしているのですが、先日里帰り出産から帰宅すると夜中に少しぐずぐずしなかなか寝付いてくれない息子を貴方寝なさい私が面倒みるからわたしの部屋に連れていく!
と言って無理やり連れていかれました。
家におる時からこんな感じである程度したら落ち着くんで大丈夫です。とお断りしたのですが聞かずに。
なんかもうイライラしてどうしょうもない気持ちになりました。
こんなかんじでずっと一緒におれるか不安です。
何か良いアドバイスなどありましたら教えてください。
わかりにくいかもしれませんがよろしくお願いします。
- なる
コメント

真凛
う〜ん1番よいのは旦那さんに言って貰う事ですかね?
でも旦那さんが言っても嫁に言わされてるとか思うような両親なら面倒ですよね(-.-;)
どちらにせよ最初が肝心だと思うのでどのような方法でもきちんと伝えた方がいいとは思います!
あとはお金貯めて出ていく準備をしつつ我慢するしかないと思います。゚(゚´ω`゚)゚。

CHAEYOUNG
実家が近ければ実家に移動してもいいんじゃないでしょうか💧
そしたら旦那さんが気を使うかな😭
私も義理実家に行くと毎回ストレスで死にそうです。
-
なる
実家は近いのですが弟が今年受験生なのでなかなか難しくて(¯―¯٥)
- 4月12日

ママ
旦那さんに言ってもらうしかないと思います。
でも住ませてくれ、でも育児には入ってこないでくれは都合よすぎな気もするので、お金貯めて出て行くしかないと思います。
同じ家に住んでて赤ちゃん泣いても気にしない方が難しいでしょうし。
住ませてもらってるいじょう出て行くまでは我慢しないといけないことがあるのは仕方ないですよ、
-
なる
そうなんですよね。
我慢しなければいけないとこもありますよね。
なかなか難しいですよね。- 4月12日

みどこりんご
開き直って甘えてもいーんじゃないですか?
夜中寝れないと、1日持ちませし。
そのうち、大変になってきたらお母さんも押し付けてくるかもですし。その時はまた言えるんじゃないですか?
もし、お金貯めるためにしごとするなら、なついてくれてるほーがあづけやすいですし。
-
なる
ちょっと様子みてちょっとずつ貯金していくしかないですね(^_^;)
- 4月12日
なる
旦那のこと甘やかしてる?様な親でどちらかと言うと私たちの言うことを聞きなさいタイプの親御さんみたいです。
反抗するとすぐ喧嘩。
他のことを丸く言ったつもりですが、は?みたいな感じで受け入れてもらえず。
なかなか難しいタイプで嫌になります。
お金貯めてやっぱり出ていくのがはやいですよね。