※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

6歳の子供が下の歯3本抜けて、隣の歯が後ろから生えています。歯医者によると、歯が後ろから生えると顎が小さくなりガタガタになる可能性があるそうです。その後、どうなるか心配です。

6歳の子がいます。
今、下の歯三本抜けてます。
生えてきてるのは下の前歯二本ですが、歯が大きくて隣の一本も抜けました。
そしてそこの歯が生えてきたのですが、歯の後ろから生えてきました💦
顎が小さく多分ガタガタになると前に歯医者で言われてるのですが、歯が後ろから生えてた後、どうなるんでしょうか?舌で押されて空いてる歯茎に並びます??

コメント

はじめてのママリ🔰

スペースが無ければそのまま後ろに生えたままになると思います💡

うちの子も顎が小さいので、マウスピース矯正してます☺️

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね🤣
    早急に歯医者連れて行かなくては!スペースは生えてくる歯の3分の1しかないです😅

    マウスピース矯正は痛かったりしますか?

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちの子歯の抜け替わるペースが早くて6歳4ヶ月ですが、上2本、下4本生えてきてます😅

    だから早めに矯正必要らしいです💡

    下の歯がガタガタに生えてきたので、5歳半くらいからマウスピース矯正開始しました☺️

    痛くは無いみたいですが、最初はマウスピースすると唾液が飲み込めなくて口元にタオル当てて寝てました💡

    でも3日くらいで慣れて、嫌がらずにつけてくれます💡
    本人が、歯並び綺麗にしたい!って思いもあるので頑張ってくれてます☺️

    • 7月25日