※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
@n
子育て・グッズ

新生児のへその血のケアについて相談です。オムツ擦れで出血している時の対処法を知りたいそうです。絆創膏は肌に適しているか不安とのこと。

新生児の赤ちゃんです。
産まれてからまだへその血が出る時と出ない時があって
お風呂上がり時や気になる時に
マキロンとめんぼうでケアをしてあげているのですが
血が出ている時はきっとオムツが擦れて?出血しています。
その際のケアはどうしてあげたらいいでしょうか?
絆創膏は肌にいいのかわからず…
同じ経験の方で対策されていた方がおられたら
ぜひ教えてください🙇💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも昨日から血がでてます🥹
ネットでガーゼとか挟むといいってみました!

moon

私も息子が、血が出て気になって、出産した病院で診てもらったら様子見と言われて見てたんですが、やはり出血が気になって、大きな総合病院の小児科に行ったら、産科の先生の誤診だったのか、ステロイドの薬を処方されて原因は、なんだか忘れてしまったのですが、何度か通って治りました💦

ご参考にならずですいません🙏

deleted user

乾燥させるために絆創膏よりガーゼが良いと思います🙌🏻おむつのテープの部分を折り曲げるかカットするかして当たらないようにすると良いです😊

👶❁

退院の際、おへそケアのセットを貰いました!綿棒、ガーゼ、テープ、消毒液といったものです!
退院後血が出る時期があって、どうすればいいんだ?となりましたが、そういえばガーゼ入ってたなぁと思い、ガーゼをテープで留めて結構汚れたら交換というふうにやっていました!!

はじめてのママリ🔰

うちもへその緒取れてから4~5日ぐらい出血してました‪‪💦‬
お風呂上がりにマキロンで消毒してるだけで綺麗になりましたよ😊
オムツに結構血着いてましたがオムツでカバーしてるつもりであまり気にしてなかったです🥹