
子猫を飼うのは大変ですか?お留守番は大丈夫でしょうか?1日3〜4回のご飯をどうしようか悩んでいます。
子猫を3ヶ月、4ヶ月~くらいから飼うのって大変だと思いますか?
まだ飼うと決まっているわけではないのですけど、
日中は仕事で居ないし、子供たちも早くて15時~
遅くても4時半までには帰ってきます。
それまでお留守番て出来てるもんですか?
調べると1日3回から4回のご飯と書いてあったので、お昼の時どうしたいいのだろうと思って。
- 私は神だ
コメント

はじめてのママリ🔰
ペットショップにいる子でも早いと2ヶ月からなので
3.4ヶ月だと普通にお迎えする感じですね😊
うち2ヶ月でお迎えしたことと、
生まれたてで捨てられてた子保護したことありますが
生まれたてだと排泄もやってあげないといけないし、
哺乳瓶でミルク飲ませたりなので大変ですが
3.4ヶ月になってると普通のキャットフード食べられるし
トイレも自分で出来るのでそんなに手はかからないです🙆♀️
基本猫は昼間寝てますし
最初はゲージに入れておけば大丈夫ですよ☺️
1日3.4回のご飯というのも
子猫のうちだけの話なので
2回でも問題は無いです😊
もし心配なら自動餌やり器ありますので、
それで時間設定すれば3回出せますよ😄

♫
私も1ヶ月半の子猫を育てました🐈🩷
ミルクの時期は数時間おきにミルクあげたり
トイレも介助しなきゃいけないので大変ですが
猫ちゃんは自立しちゃえばそんなに大変なことないです🌻✨
3.4ヶ月の猫ちゃんなら自立してますし全然大丈夫だと思います🙏🏻
誤飲だけとくに気をつけてあげてください💡
-
私は神だ
ありがとうございます!
小さいうちはやっぱり大変ですよね😰
自由気ままな猫ちゃんですもんね(笑)
実家の猫もめっちゃ自由です🤣
3ヶ月、4ヶ月はまだ子猫と書かれてたので、え、そうなの?まだ大変じゃん!と思ったので🤣
誤飲するものは大丈夫です!- 7月25日
私は神だ
ありがとうございます!
産まれたばかりだと大変ですよね…
ずっと家にいないといけないだろうし💦
実家でも、飼ってますがどのくらいの月齢できたのか覚えていなくて🥺💦笑
3ヶ月、4ヶ月はまだ子猫と書いてあったので、まじかよーと思って🤣
自動餌やり器!ありますね!もし心配ならそれも検討してみます!
はじめてのママリ🔰
1歳までは子猫扱いでご飯も子猫用ですので
3.4ヶ月は子猫になりますが全然大丈夫です😄
可愛い盛りですよ😍
私は神だ
まだ飼うかものすごく悩んでいて(笑)
ただ、主人もダメだと言っておきながら悩み始めていて(笑)
2人でグッズや餌やら見てるんですけどね🤣
仕事行ってる間はケージでお留守番出来そうですし、安心しましたヽ(;▽;)ノ
はじめてのママリ🔰
最初は迷いますよね😭
うち猫が先で後から犬もお迎えしましたが
犬より断然楽で手がかからないですので
どちらかなら猫の方がオススメです😊
私は神だ
欲しいのは欲しいんですが、命ですし経済力もなければ育てられないですし…そこも大丈夫だろうか…と心配です⤵︎
犬のほうが大変ですもんね😂
実家でも飼ってましたが大変でした😰
🐱のほうが経済的にもまだ楽なのかもしれないですね。
はじめてのママリ🔰
経済的には確かに出費は増えますね💦
トリミングとかいらないので
毎月かかるのはご飯とトイレだけですけど
あとは予防接種とかもありますもんね😭
犬の方が倍以上お金はかかってます😱
私は神だ
その分たくさん稼げばいいんでしょうけど、下の子が風邪だ熱だと休みがちで稼ぎも減り…このご時世だしと。
そんなんで猫ちゃんにいい暮らしさせてあげれるのかと…(泣)
実家が田舎すぎたのか猫の予防接種とか見た事なくて😂それでも10年以上は生きてました😂
はじめてのママリ🔰
子どももいたらなかなか大変ですよね😭
家から出ない猫だと予防接種してなくてもなんら問題はないですね🤫
外に出て他の猫との接触なければ大丈夫です🙆♀️
私は神だ
上の子は中学なので、まぁお財布が寂しいです(笑)
家猫でもなく、出入りする猫で🐱
メスなのに発情期とかなく逃げ回っていて妊娠もせず不思議です😂
もし飼っても外には絶対出さないですね。病気怖いので😱