
札幌市で野生のうさぎが庭に出没し、悩んでいます。対策方法や役所での保護について教えて欲しいです。
札幌の野生?のうさぎについて
札幌市に住んでいます。
1日に2回位うちの庭にうさぎが来ます🐇
最初はかわいいね〜!と子供達と窓から見てたのですが、
最近ブルーベリーの木の枝を何本も折って食べたり
子供のあさがおの鉢を倒したりする様になってきて
少し困っています🥲
対策方法などありましたら教えて欲しいです!
役所に電話したら保護してもらえるんでしょうか…?
- ゆう(2歳10ヶ月, 7歳)
コメント

チョッピー
基本、外来生物ではなく、古来からの野生動物はそのまま共存が普通になります。
なので…囲ったり、匂い的なものとか、低周波の機械とかで追い払うようになるかなって思います。それは自費になります。

🥂🐰🌙
飼いうさぎなら保護してくれますが野うさぎなら保護はせず駆除とかになると思います💦(野ウサギと飼いうさぎは見た目が違うのですぐわかります😌)
対策としては周りに金網張ったり(ジャンプ力があるので1メートル以上高さは欲しいし地面に埋めるのも深めに埋めないと掘り返されます)する感じだと思います🥲
-
ゆう
野生のうさぎにしては、痩せてなくて割と大きくて毛並みも綺麗だな〜という感じです🐇
やはり大掛かりな作業が必要になってきますよね🥲
ありがとうございます!- 7月25日

はじめてのママリん
犬を外で飼う…とかですかね😂旦那実家で外飼ワンコいるときは兎の被害なかったのですが、ワンコ死んでからは兎にハスカップとか野菜やられました。
うさぎのぬいぐるみをロープで吊るして木からぶら下げていましたが、全く効果なしでした😂
唯一狐の声を庭に流すのは少し効果あったかな?
-
ゆう
ワンちゃんすごいですね😳!
老後まで飼う予定なかったので
悩ましいです…笑
狐の声ですか!!調べてみます!
ありがとうございます😊- 7月25日
ゆう
なるほど…🤔
室外機の下で寝たり涼んだりしているようで…まだ被害がある様だったら匂い的なものから始めてみます!
ありがとうございます😌!