![あゆみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
初期だとすり鉢セットで十分だと思います。
ブレンダーは中期以降〜便利かな?それでもあまり食べない子だと出番少ないかもです。
![もちぶた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちぶた
離乳食初期です。
初期はブレンダーは持て余すという記事を見てすり鉢セット買いました。ブレンダーは実家にあったので、一応借りて準備はしていました。
結論、ブレンダーめちゃ便利😂
裏ごしとか手でやるとめちゃくちゃ疲れたので(冷凍するため、何食分か作る必要あり)、ブレンダーを試したら一瞬でした笑
洗うの大変という意見もありますが、私は食洗機ぶち込んでます笑手でやるよりなめらかになり、子どもも心なしか食べてくれるようになりました。
-
あゆみん
すり鉢も昔ながらの物があると母から言われたのでとりあえず私もどっちも用意してみました、w
ブレンダー高かったけど、祖母が畑で野菜色々と作ってくれてるし、ベビーフードに全頼りでお金足りなくなるよりはいいかなと思ったので、これから色々節約しながら作っていきたいと思います🙃
(ベビーフード頼りがダメとは全く思ってません🙌)- 7月25日
あゆみん
ありがとうございます。
検討してみます。