
保育士さんに質問です。洋服のアイロン掛けが心配で、練習した方がいいでしょうか?保育士さんにどう思われるか知りたいです。
保育士さんにお聞きしたいです💦
来年の4月から子供を保育園に預けようかと考えてる者です。「この子,あの親に育てられてて可哀想だな,気の毒だな。」と思うような保護者を教えて欲しいです。
私はめちゃくちゃ手先が不器用で、預けることで1番懸念してることが洋服やタオルの用意です。皆さんアイロン掛けしてピシーッとシワのない綺麗な感じで毎回用意されてるのでしょうか?💦シワをパパッと払ってて畳んでる感じなのですが保育士さんからしたらドン引きでしょうか?😞今からアイロン掛けしての洋服の用意の練習をした方がいいですか?
子供可愛らしいのに、親あんな感じなんだ。と残念な方に思われたくないので いろいろと教えていただきたいです。
よろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(妊娠22週目, 1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は保育士ではないですが、私も同じ感じでアイロンがけとかせずパパッと伸ばして畳んでます😔笑
さすがにシャツ素材でしわしわなのはどうにかしますが…
ただ、保育園に置いてある着替えも、保育士さんがしまった後にぐちゃっとなってることもあるので、そんなに気にしてないのかな?と思ってます😅

おもち🍩
保育士でした!
そんなそんな〜😭
そんなことで引いたりしないですよ!
例えば、水筒にカビ生えてるのにそれに飲み物入れて持ってくるとか、持ち物にすごい勢いでペットの毛玉や髪の毛の束とか入ってたら「ちょっとな、、、」となりますが😅
わざわざアイロンかけて持ってくる方の方が少ないです!持ち物をしっかり準備して持ってきてくれるのがとにかくありがたいことです!
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなり申し訳ございません💦
わぁ!例えば、からのコメントがめちゃくちゃ参考になりますしこれから今のうちに意識しとこ!と思えます✨
水筒のカビ、ペットの毛,誰が見ても「おぉ、」てなりますね😢持ち物毎回確認して子供が可哀想な思いしないように心がけたいと思います!
保育士さんありがとうございました😊- 8月6日

ままり
元保育士です。
服やタオルをわざわざ毎度アイロンがけしてるおうちほぼいないですよ〜!
私はですが、読み物を読んでなくて必要な時に必要なものを持ってこないが常習的ですと、可哀想だなぁと思います。
本人だけ別の格好だったり、モノによってはナシだったりで活動をすることになるのはもちろんですが、毎回となれば子どもに興味がないのかな?と思ってしまいます💦
他だとスタイ食事エプロン、マグや水筒のパッキンにカビが生えているとかでしょうか。
病気になることもあるので、管理が大変なのはとても分かりますが(うちもちょこちょこハイターにつけたりして防いでます😂)ちゃんとしてあげないとなぁって思います😂
服もタオルも全て洗濯後干して畳んだ状態で持って行ってますよ〜!めちゃくちゃシワになりやすい服さえさけていれば普通の服ならそんなシワになってないと思います!👍
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなり申し訳ございません💦
具体的なエピソードめちゃくちゃ参考になります😭カビって気抜いたらすぐ発生してきますもんね😔今のうちから意識しときます!親のせいで子供が1人みんなと違う格好やモノで可哀想な思いは絶対させたくないので肝に銘じます!!
とても想像しやすかったです!保育士さんありがとうございました😊- 8月6日

はじめてのママリ🔰
服がしわしわだったり、色褪せてたり、シミが落とし切れてなかったりするのは、こういうの気にならないのかな…と、内心思ってます。うっすらカビ生えてたり汚い子は本当に汚いので。保育士みんながそう思ってるわけではないと思いますけどね😂
服とかより、書類やお金の提出期限が守れない保護者は、だらしないと思われてるのが事実です…。
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなり申し訳ございません💦
確かに、、このシミ汚れ気にならないのかなぁと思いますよね🤣提出物とかは、親の責任ですもんね。しっかり肝に銘じます!
コメントありがとうございました😊- 8月6日

みぽりん
保育士です!
親御さん喪忙しいと思うので汚くても忘れ物多くても全然私は思いません!むしろ園がフォローするのが仕事と思ってるので!!
可哀想だなと思うのは保育士に対して舐めた感じで来たり、毎回カリカリしてたりするのを見るとこんな親に育てられたくないなって素直に思います、、
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなり申し訳ございません💦
園がフォロー!お優しい🙇♀️けど、子供が可哀想な思いは絶対嫌なので提出物やカビはちゃんとしとかないとと思いました!
保育士さんに舐めた態度取る人なんているんですね😨そういうことは恐らく出来るタイプでは無いのですがカリカリは子供と2人の時にたまーにあるのでハッとしました!子供が楽しく過ごせる事が一番ですよね
保育士さんありがとうございました😊- 8月6日

はじめてのママリ🔰
みんな忙しいからそんなにちゃんとされてないですよ😂してる方もいますが💦
普通に外に行けるくらいの服なら大丈夫🙆持ってきていればオッケーです!
水筒カビだらけとかは あー…大丈夫かな って思いますが💦
提出物や登降園時間などは守ってほしいところですが(⌒-⌒; )
私すっぴんで娘預けに行ってます笑
-
はじめてのママリ🔰
そんなにみんなちゃんとしてないどの言葉安心しました☺️
カビの対応や提出物機嫌はあるあるなんですかね!
すっぴんですか!私もすっぴんをキャップで隠すみたいな感じになると思うので,これまた安心しました🥹
コメントありがとうございました😊- 8月6日
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなり申し訳ございません💦
同じ感じでパパッと伸ばして安心しました笑 Tシャツみたいな生地はパパっとしちゃいますよね
なるほどです!ぐちゃっとしまま返されるのならそんなに気にしなくてもですね!
ありがとうございました😊