![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳1ヶ月の子供ができることやできないことについて心配しています。発語が遅れているようで、他のお子さんはいつ頃同じことができるようになったか知りたいです。
1歳ってこんなもんなのでしょうか??
1歳1ヶ月にもうすぐでなる子がいます。
指さし、お返事はーい、名前やことばの理解、リズムにのる、型はめ、積み木を積む、お片付け、○○取ってきて等の指示、発語が出来ないです…
ママへの執着や後追い人見知りは弱いですが最近ようやく出てきたように思います。
客観的に見て遅れてる、何かありそうと思いますか…?
また、皆さんのお子さんは上記のこといつ頃できるようになりましたか?
できることは歩く、バイバイ、パチパチ、いないいないと言ったらばあと返す(発語なのでしょうか?)、いただきますご馳走様、ちょうだいどうぞ、くるくるチャイム、気分で色々な模倣、喃語、食べ物の乗ったスプーンやフォークを渡したら上手に食べるです。
- はじめてのママリ🔰
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
全然普通だと思います😅
うちはまだ歩けないしバイバイも出来ませんよ💦
![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k
それだけできていたら十分だと思います🥺✨
1歳は立っちが出来る赤ちゃんくらいの感覚なので、、もしお喋りしていたら多分、私二度見しちゃいます😳
周りで出来てる子みたりすると焦っちゃいますよね😣💦
でも、このくらいの頃って1ヶ月どころか2週間くらいで急成長!とかもありますよ😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
じゅうぶんです!
1歳でそこまでできるなんてお母さんもお子さんもよく頑張ってると思います✨
コメント