![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
電話してみても良いと思います!早いので〜とか言ってくれました☺️
![みず🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みず🔰
わたしなら 5週すぎたら
行ってみます💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ちょっと早いかなと思うので、病院に電話して指示仰いだ方がいいです!
![まゆこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆこ
胎嚢確認できるかどうかのタイミングですね。
私なら5wに入ってから、もし心拍まで一気に確認したければ6w後半頃の受診がおすすめです😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今回4w6dで初診行ったら小さい胎嚢だけ見えました。
お金もかかるので心拍まで一気に見たいなら6w5dぐらいが良いかなーと😌
次回は心拍確認しに7w2dに行く予定です😊
コメント