![MAKO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
皆さん食費って毎月いくら位ですか?うちは大人2人子供2人で毎月7万くらいなんですけど、高いですよね😭💦
皆さん食費って毎月いくら位ですか?
うちは大人2人子供2人で毎月7万くらいなんですけど、高いですよね😭💦
- MAKO(生後11ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント
![きゃあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゃあ
4歳2歳の4人家族で5万です!
![からあげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
からあげ
家族4人で10万超えます😭
土日は外食とテイクアウト多めです😭
-
MAKO
やっぱりそのくらいいっちゃいますよね😭💦うちも油断してるとあっという間に10万くらいいきます😱
- 7月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
5人家族、毎月8万くらいです💦結構Uber Eatsしてしまってそれは別途5万くらいかかってます😱😱
-
MAKO
合計13万って感じですかね?5人家族でお子さんも大きくなって来ているのでその位になっちゃいますよね😫💦
- 7月23日
-
はじめてのママリ🔰
忘れていましたが外食が月2万くらいなので全部で15万ですね、恐ろしいですね💦😂
- 7月23日
-
MAKO
うちも外食大好き家族なので、油断すると11万とかいきます😂毎月貯金って出来てますか🥹?うちはほとんど出来ていなくて😫
- 7月23日
-
はじめてのママリ🔰
外食は気分転換にもなるし最高ですよね♥
うちは小学生が2人いるのでちょっとファミレス…でも7000円以上するのであまり行けませんが😱
貯金は全然できてません🥹(笑)
子どものために毎月積立を6万くらいしてますが、それ以外は全然🥹
来るかわからない明日より今日を楽しんでいます💸😂- 7月23日
-
MAKO
積立素晴らしいですね🥹✨6万貯金できているってことですもんね‼️うちは積立してないのにゼロに近いので頑張りますー😭✨
- 7月23日
![ゆちゃぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆちゃぴ
4人家族で外食込みで6万前後です!
下の子が食べるようになってきたので食費増えるかと思いきや、今年の夏は暑すぎて外食の頻度減ったので一時的に食費が減ってます😂
-
MAKO
自炊が多くて素晴らしいです😭やっぱり外食は高くつきますよね💦ちなみにお肉は国産と外国産だとどちらが多いですか🥲?
- 7月23日
-
ゆちゃぴ
育休中なのでなんとか自炊できてますが、復帰したらたぶん食費爆上がりすると思います😂
できるだけ国産買うようにしてます!
日本の食料自給率があまりにも低いので少しでも貢献したくて💦
高級なお肉はなかなか買えないので100g/100円とかそれより安いのばかりです😂- 7月23日
-
MAKO
仕事してたら毎日自炊とか絶対無理ですよね😂
私がそうでした😅笑
うちは食いしん坊で国産しか買わないんです…💦だから高いのかなって😭
100g100円だとやっぱり鶏、豚がメインですか??- 7月23日
-
ゆちゃぴ
無理ですー😂
仕事してたらお金よりも時間と心の余裕の方が圧倒的に大事ですよね!!
鳥と豚ばっかりです😂
最近はお財布に優しい鶏胸肉をいかに美味しく食べるかを試行錯誤してます😂
牛丼のもとを冷凍庫にストックしてるので、牛肉はそこで摂取してます🤣- 7月24日
![HSPママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HSPママ
5人家族
子供は小学生〜中学生
米代抜きで12万くらいです。
-
MAKO
やはりその位いきますよね😭
大きいお子さんがいてその金額に抑えられているのは凄いです‼️
お肉は国産ですか🥲??- 7月23日
-
HSPママ
国産がほとんどです🙂
牛肉はオーストラリア産なら買います🐄
近所のスーパーが野菜も鮮度がイマイチで、肉も外国産ばかりなのでCOOP利用もしてます✨
今は子供たちが夏休み入って、お昼ご飯とおやつなどの軽食、アイス代が凄いです😨- 7月24日
-
MAKO
やはりお肉は国産が1番美味しいですよね😭
コープも2人目ができたので利用しようかなと思っていた所でした😊✨
夏休みで食費ヤバいです😫うちはチーズなどを間食する子で、軽食代で結構いってます🥲- 7月24日
-
HSPママ
COOP、割高かなと思ってましたが、おいしいし、鮮度も文句なしなので大活躍です🙂
田舎で店まで距離あるのでアイスも頼んでます💛
チーズ、家の子たちも好きです❣️
子連れで買い物、猛暑で尚更大変だと思うので少しでも楽しましょ😁💕- 7月24日
-
MAKO
小さい子供がいると配送料が安くなるみたいなので、早速契約しようと思います😊
小さい子供がいてスーパーに行くのは大変なので、少しでも楽したいと思います💕
詳しくありがとうございました😭✨- 7月24日
![はじめてのママリン🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリン🔰
7歳5歳の4人家族で
月4~5万です(お米、外食別)
外食はそんなにしないようにしてて行っても月1~2回くらいです。
-
MAKO
その金額に抑えられるのはすごいです😭😭
何か節約のために工夫している事ってありますか?!- 7月23日
-
はじめてのママリン🔰
・買い物は基本毎週末の1回のみでまとめ買い
・お肉はgの安いものしか買わない
・行ける時は産直で旬の野菜を買う
・買い物は個数制限のある特売がない限り1人で行く
・1週間ごとに予算を振り分けて予算以上のお金を持たない
くらいです。- 7月24日
-
MAKO
詳しくありがとうございます😭参考になります✨
節約できている方って買い物が週に一回だけなんですよね…。お肉などは冷凍して1週間分もたせてる感じですかね?
予算振り分けも良いな!と思ったので、早速取り入れます🥹- 7月24日
-
はじめてのママリン🔰
お肉冷凍してますよ。
だいたい2~4パック買って、鶏もも肉やむね肉は1枚ずつ小分け、豚バラや豚こまは1回分ずつに小分けしてから冷凍してます。- 7月24日
-
MAKO
やはり冷凍してやりくりされてるんですね🤓私もあまり買い物へは行かないよう工夫したいと思います🧐
詳しく教えていただいてありがとうございました😊- 7月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然高くないと思います!
1人多い5人家族ですが月12万くらいですから。
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに米は実家からもらっていて12万です。
- 7月24日
-
MAKO
すみません…。今家計簿つけたら、今月9万でした…🥹💦一応お米&外食代込みですが、4人といっても1人は赤ちゃんでこの金額は高いですよね?😭💦
- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
感覚的にはそんな高くないと思います。米代と外食込みですし。
そもそも食費を削る事に私はあまり賛同できなくて、食は身体の基本ですし、ましてや急激に身体や脳が成長していく子供が口にする物を蔑ろにして安かろう悪かろうな物ばかり与えるのってどうなんだろうかと思います。
食費が極端に安い事が素晴らしい事とは思えないので、むしろ食費高いかも…と思える方が健全では?と思います。なので「高いですよね?」て悩む必要あるかなと感じます。家計が崩壊するレベルに逼迫していて食費をなんとか削らないといけないとかなら仕方ないですが、そうでなければ食費ばかりを削る必要はないかなと思いますよ。- 7月24日
-
MAKO
実はうちも、お肉は国産、お出汁も子供が食べるものなので一袋1500円の無添加のミネラル豊富な物を買っていて💦
私自身が小さい頃から良い食事をさせてもらっていたので、食へのこだわりは強いかもしれません😅
ただ、今マイホームを購入予定なので、基本は崩さずなんとかもう少し抑えられないなぁとは思っています💦- 7月24日
![mamari𓎤𓅮 ⸒⸒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari𓎤𓅮 ⸒⸒
4人家族、5万位内に収まるかな?て感じです。
野菜やお米はほとんど親戚から
送ってもらってるので助かってますが、なぜこんなに仕送りしてもらってるのにかかってるのか謎です(爆笑)
外食はほとんど行かないです。
お誕生日🎂とか記念日以外
全て自炊になります。
-
はじめてのママリ🔰
横からすみません💦
うちは家族6人で上の子2人が大きくて大人と同じくらい食べるため、食費10〜12万円かかっています。
その中でも多分食材はかなり抑えてると思うのです。
でも外出したり色々していて「もうこんな時間だし外食しちゃおうか」ってことが度々あって、週2回くらい外食しちゃったりします…
昨晩子供たちももっと外食少なくていいよ!と言っていたのでもっと外食を減らしたいのですが、何かコツってありますか?
帰宅時間がわかっていればホットクック等で予約調理することもあります💡- 7月24日
-
mamari𓎤𓅮 ⸒⸒
コツというよりもまだ上の子があんまり食べないのと下の子が離乳食なので外に出るより家で食べたほうが楽が勝ちます。
あとはお肉とかお買い物した日に全部作り置き冷凍としておかずを作ってるので毎日悩まないとかですかね?
外食して手を抜くことも大事だと思います☺️🌼
私もたまに外食行きたいなーて思いますが、子供がぐずぐずするとテンパってしまうので、自炊になってるんだと思います。
家の中であればどんだけ泣かれても気にならないですし…- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
うちは2歳がいますが、グズられても外の方が楽で出てしまいます💦
作り置き、私も頑張ります!
ありがとうございます✨- 7月24日
-
mamari𓎤𓅮 ⸒⸒
すごいです!!!私周りの目が無理なんです😭今って何言われるかわからないのでそう思いながら食べるご飯は美味しくないなーと、、
作り置きとどこかに出かける前に必要なものだけを買うようにしてます。- 7月24日
![𖠋𖠋𖠋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𖠋𖠋𖠋
小三小一、夫婦の四人家族です☺️
ひと月55,000円予算にしていて夏休み期間は60,000円に設定してます!
私がパートで働いたお金から食費を出してる為、オーバーしても追加で出せる程稼いでないので最後の方は一品料理多めになったりします💦
-
MAKO
小学生のお子さんがいてその予算はすごいです😭
私も最後の週はかなりご飯が貧相になります🥹💦笑
コメントありがとうございます✨- 7月24日
![y___k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y___k
8歳4歳、旦那私の4人家族です。
外食抜きで8万、
外食入れたら2万です。
お米、調味料、お酒全部込みでこの値段です。
高すぎるなぁと思いママリで『食費』と検索したところ、同じような方がいらして安心しました💓
-
MAKO
わっ!まさに同じぐらいで嬉しいです☺️
でもお子さんが大きいので、y___kさんの方がすごいですよ😭✨
色んな方の意見を聞いて、物価高ですし自分が納得して削れるのは外食くらいかなぁ…と思いました💦あまり安いお肉とか中国産は嫌なので😓💦- 7月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
外食抜きで8万( ; ; )
家族3人ですが、大食いなのと、私も外国産はホルモン剤打たれて身体に良くないと聞いて、最近は国内産購入してます。
ちなみに国産は海外から輸入したものを国内で手を食わせたら、国産になります🫨
食費を削って病気になるよりも、病気にならず健康にいる事の方がずっと節約になるので、お金持ちは食べ物を大事にしてるそうです。
なのでテレビで節約といえば1番に食費を削るとかしてますが、本来は1番コスパ悪いそうです。
病気は何百万というお金が飛んでいくので。
-
MAKO
本当にその通りですよね…😫ここで相談してから考え方が変わりました💦
実はうちも食材には結構こだわっていて💦ホルモン剤の件も知っていたので、お肉は国産で出来る限り〇〇県など記載のある物を買うようにしています😓
でも、そうすると高くなりますよね💦外食も添加物だらけであまり身体に良くないので、そこを削ろうかなぁと思いました🥹- 7月25日
MAKO
安いですね!外食とかは極力しない感じですか😭?
きゃあ
マックとかも買いますし外食もたまにしますがスシローとかなのでそんなに高くつかないです!
外食は多くて月2とかです!
MAKO
月2回!自炊されてるんですね🥹最後に聞いてもいいですか?💦
ちなみにお肉は国産と外国産だとどちらが多いですか🥲?
きゃあ
平日は外食する時間ないのと、土日も私がどちらか働いてるので一日家族全員揃う日が週1しかなくて外食少なめかもです!
特にこだわりはないのでどっちも買いますね!あまりにも安すぎるのとかは買わないです!あと買い物は週1でまとめ買いして、お肉とかも安いときに大容量で買って小分けして冷凍してます🙆
MAKO
なるほどです🧐勉強になります💦うちも冷凍などして節約してみようと思います😭✨