
娘の月齢に合った、汁物用のスプーンを探しています。
子どもが汁物を食べる時のおすすめのスプーンありますか?
今絶賛スプーン・フォークの練習中なのですが、娘が味噌汁などの汁物をスプーンで食べたがります。それは良いのですが、現在使っているエジソンママのスプーンはすくう部分が浅いのでほぼ汁がすくえません笑 でも私が手を出すと「自分でやる!!😡」と怒るので、毎回味噌汁の汁部分を飲むのにめちゃくちゃ時間がかかります…😂(しっかり最後の最後までスプーンで飲み切らないと気が済まないようです…笑)
そこで、汁物用に娘の月齢ぐらいでも扱える、すくう部分がちょっと深めのスプーンを探しているのですが、良さそうなものはありますか?ご存知の方、教えてください🙇♀️
一応今使っているスプーン・フォークの画像を載せます!
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント

ぺ
うちも同じエジソンママのスプーンとフォーク使ってます。確かに汁は掬えないですよね。他のスプーンは分からなくて申し訳ないのですが、お椀を持って飲むのはどうでしょうか。うちの子は具はスプーンで食べさせて最後にお椀を持って汁を飲んでます。

はじめてのママリ🔰
汁物をスプーンで飲むのは難しいので、よくファミレスのスープバーとかにある、取手付きのカップに入れるのはどうですか?
そしたら直接飲めそうな気がします!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!☺️
なるほど!スプーン側ではなくお椀を替えるという発想はなかったです!😳今まで溢されるのが嫌で自分でお椀を持たせたことがなかったのですが、自分でお椀から直接飲んでもらう練習を始める良い機会かもしれませんね…!- 7月23日
-
はじめてのママリ🔰
子どもって謎に拘ったりしますよね😂
なのでうまくいくかは分かりませんが・・・
私も溢されるの嫌なので、汁少なめによそってます!- 7月23日
-
はじめてのママリ🔰
本当ですよね😂娘は今まさに「スプーンで味噌汁を最後まで飲み切る」ということに拘っています😭笑 めちゃくちゃ時間かかるのに…笑
今度早速新しいお椀を探しに行って、自分で飲めるように練習をさせてみたいと思います!👍- 7月24日

はじめてのママリ🔰
スケーターのスプーンフォークセット使ってます☺️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!☺️
うちの娘は今はどうしてもスプーンで飲みたいようでして…笑 前までは私がお椀を持って汁を飲んでもらっていたのですが、これを機に自分でお椀を持って飲ませる練習をしても良いですね…!(溢されるのが嫌で自分では持たせたことなくて…😂)
ちなみにぺさんのお子さんは自分でお椀を持って飲むのでしょうか?
ぺ
それは大変そうですね。でもスプーンが上手になりそうですね。
うちの子は両手でお椀を持って飲んでますよ。勢いよくいきそうなときはお椀の底を少し支えてあげてます。逆にまだスプーンは自分で掬うのが下手っぴで掬ってあげたのを持たせてます。
はじめてのママリ🔰
両手でお椀を持って飲めるんですね!☺️素晴らしい…!👏
今日の朝ごはん時に試しに自分でお椀を持ってもらおうとしたのですが、「スプーンでやる!!😤」と怒ってました…笑 地道に練習してみます😅
ぺ
コップを練習してたので同じようにできたんだと思います。でも食べたい気持ちが強すぎて勢いがすごいのでハラハラします(笑)
スプーン大好きなんですね(笑)使いやすいスプーンが見つかるといいですね。