※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3歳の女の子が噛み付いたり手が出る行動について、特性や年齢的な要因があるか相談したいですか?

3歳くらいで、気に入らないことがあると噛み付いたり手が出る子って、発達に何かあるのでしょうか…?

大人や子供、相手は誰でも気に入らないと噛み付きます。
力もとても強く、大人でも押し倒されるくらいだし、物の取り合いになった時など、先に押し倒したり、爪を立てたり、叩いたり、噛み付いたりします。。

それ以外では、癇癪を起こします。
例えば、もう歩けない!!などで、道路に座り込んでブチ切れて絶叫、抱っこ!!!と永遠に言い、抱っこするから来て!と言っても一歩も動こうとしません。
あれじゃない、これじゃない、などで同じような癇癪を度々起こします。
ですが、切り替えがかなり早いので、欲求が通ったらすぐケロッとしています。
欲求が通らなくても、1人でひとしきり絶叫したあと、さっきはごめんね〜と言って謝ってきたりもします。

3歳ちょうどの女の子で、下に一歳時のきょうだいがいます。甘えたいとか、下の子だけずるい!みたいな感覚があるから、こうなるのでしょうか??

大人相手でも突然、バシン!と叩いてきてゲラゲラ笑ってたり、痛いよ!と言っても辞めないし、怒ると逆ギレしてきて、謝らない!!とか言います…。

普段は穏やかな子なのですが、取り合いとか、あげる!と言ったのに要らない。と拒否?されたりするとキレてすぐに手が出ます。
意思の疎通も出来るし普段は良い子ですが、とにかく頑固だな〜と感じる部分が多いです。

言葉がゆっくりで言いたいことがうまく言えない時があるので、それで手が出るのかな?とも思いますが、どうなんでしょうか…?
貸して!が中々言えず、お友達が持ってる物を急に取ります。で、取られた子が泣くと、すぐに噛みついたり押し倒したり殴ったりします。
相手が大泣きすればするほど、手が出るのが早いなと見てて感じます。。
押し倒して相手が泣く、止められる、それでも泣いてる子(倒れてる)を更に蹴り飛ばしたり追い討ちをかけるような事もしています。

知り合いの子なのですが、この子は特性があるのでしょうか?それとも、ただ単に年齢的なものですかね…?
うちの子がいつもやられるので、純粋に気になりました。

コメント

はじめてのママリ🔰

特性で癇癪強めというか衝動性が強いのか、赤ちゃん返りか、イヤイヤ期か、元々の性格か、、3歳なりたてだとまだ判断出来ない微妙なところですね🤔
ですが、うちの子2人とも3歳丁度で幼稚園に入園しましたが、そこまでの子は発達障害の子以外はいなかったですね。親や家族だけにするとかは定型の子でもありますが。
3歳半、4歳になってもずっと変わらずそんな感じだったら傾向ありかもしれないですね🤔

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね、、まだ3歳だと判断難しいですよね💦

    知り合いの子なんですが、ママはめちゃくちゃ怖いので、ママと2人きり(子供たちだけ)の時はとっても良い子らしいです。。
    で、実家とか親族の家に行くとやりたい放題というか、ワガママとか癇癪、噛みつきなど問題行動をします。
    まだ未就園児なので同年代と遊ぶことはほぼ無いのですが、近所の年の近い子供には上記のように噛みつきなどやるようですが、周りの大人にはしません。年上の子にもほぼやらないみたいです、親しい人や特定の大人にはやります。。
    何というか、自分の意見が通らないと癇癪&攻撃をするのですが、この年齢だとあるあるですし難しいですよね😓

    我が家の上の子にはやるないのですが、下の子(その子と同じ年)にはやります。あと、私にも懐いてくれてるのですが、私にも押し倒したり癇癪したり噛んだりをします。。
    もう少し様子みていこうと思います😭

    • 7月23日
初めてのママリ🔰

3歳だとまだ噛みつきはある時期だと思うので判断難しいですよね😓
2歳児クラスの懇談会資料にも噛みつきや手が出る事があります。って書いてありました!


ただ、そこまで追い討ちをかけるのはあまり見ない気がしますね💦
うちの子も怒ると叩いてきます。痛いよ!とか言うと更に叩いてくる事はありますが、、、

  • ママリ

    ママリ

    ですよね💦
    年齢がいって落ち着いてくれば良いのですが、やはり3歳半でも続いてたら発達に問題あるのでしょうか…?
    元から力強くて活発な性格なのですが、一歳後半くらいからハッキリとした理由のある噛みつき行動(気に入らないと噛む)が目立つようになりました😓
    来年から幼稚園なので、それまでに収まれば良いな…と思うのですが、やっぱり幼稚園でも問題起こしそうですよね😭💦

    相手が大泣きすればするほど、余計に当たりが強くなるので。。多分、泣いてる子が大人に構ってもらえるのが気に入らないのかな?とは思いますが…私が見ててもちょっと怖いな?!と思う時があるので、これが通常の発達なのか発達障害のせいなのか気になっています😓

    • 7月24日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    年少さんでも手が出るとかはありますよ🤔
    私自身、年長でも友達に噛まれてた記憶があります😅
    手が出る、噛み癖だけで発達に問題あるとは言えないかなあ、、と個人的には思います。
    その衝動的な行動が特性なのか伝わらないイライラなのか赤ちゃん返りなのか、、
    どこから来るかですよね💦

    あと性格もあるかな、、と
    上の子は叩くや噛んだりはした事ないですが、下の子は良く叩きます。保育園通ってますが、保育園では叩いたりはしてないようです🤔
    うちも怒れば怒るほど叩いてきます🤣最終的に泣きますが🤔

    • 7月24日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね。
    でもそういう子って、やはり毎回手が出てしまう事が多いのでしょうか?(問題児みたいな)

    下の子がいてあまり親に構ってもらえてないので、赤ちゃん返りとかもあるかな?とは思うのですが、取り合いになると3回に1回は噛み付いてくる(というか取り合いになったらすぐ介入しないと必ず噛むからその前に止めてる)ので、こんなに手が出やすくて大丈夫かな?と😭💦
    うちの子もそうですし、近所のお友達(1学年上)にも噛み付くらしいので、幼稚園に入園しても問題起こしそうな気はしています。。
    どういう対応するのが適切なのか分からないのですが、噛まれたらどうしたら良いんですかね?
    この子に対して私も本気で叱ってるのですが、こういう時、この子は絶対に謝らないんです😂(めちゃくちゃ頑固というか、噛んだのはオモチャを貸してくれなかったからで、私は悪くない!だから謝らない!って感じです。)

    • 7月24日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    いやだ!っていう表現の手段が手を出すになっている場合は回数多そうですよね💦

    うちの子の場合、共感してあげると落ち着く場合多いですがどうでしょうか😭?
    とりあえず止めて、まずは「そうだね、おもちゃ欲しかったね。でも叩くのはお友達痛いから辞めようね」みたいな、、。
    でも実際噛んでしまうと、まずは叱るのが先になっちゃいますよね😅
    やはり噛む前に止めるのが一番ですが、、、。
    後はお家で「貸して欲しい時は貸してだよ。」とか「嫌な時はやめてだよ」と教え続けていくとかですかね、、🤔
    まだまだ表現する方法が拙いので、言葉が発達していくとともに減っていくといいですけどね😢

    • 7月25日