※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
子育て・グッズ

子どもの爪が横長になってしまったことが気になります。大きくなるにつれて元に戻るでしょうか。

子どもの爪の形についてです🙇🏻‍♀️
1歳すぎたあたりから、爪の形が気になり出しました。
産まれた時は縦長でピンクの部分も長かったのですが、
顔を引っ掻く癖があったので短く切っている間に
ピンクの部分が少なく、とても横長の爪になってしまいました🥲
これは大きくなるにつれてなおりますか?
私自身がネイルが好きで、爪の形はよく目に入るのでとても気になります🥲

コメント

ぽん

自然には難しいかもしれませんが、フットサロンとかにいくと爪の育成できますよ😊

しょくぱん

以前の投稿にすみません🙇‍♀️
今まさに娘がそのような爪の状態で、
横長になって少し反っています…。
その後、お子さんの爪の形は変わりましたか?

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    反っているのはだいぶなおったんですけど、形は変わらずです😭
    小指とかは縦長なんですけど、よく使う指がどうしても横長です😭
    まだ2歳にもなってないですが、学生になったら爪の育成サロンに行かせてあげようと勝手に考えてます😂笑

    • 3月2日
  • しょくぱん

    しょくぱん

    なかなか形は変わらないですかね🥲
    やはり力が入る指は治りにくいんですね…
    身だしなみとか気になりだしたら、きっと爪も気になりますもんね🥺
    うちもまだまだ先ですが、本人が気にするようになったら治してあげたいと思います☺️

    返信ありがとうございました🥰

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    ネイリストさんとかにも聞いたりしたことあるんですけど、爪の形はなかなか変わらないそうです🥲
    今の年齢じゃケアとかもなかなか出来ないから大きくなってからいくらでもできる!と教えてもらってからあまり考えないようにしました☺️

    いいえ、とんでもないです🐶🎀

    • 3月3日