5歳になってから言葉遣いがきつくなり、妹に対して当たりが強いです。そのような傾向はこの年頃の子に一般的に見られますか?
4歳くらいまでは言葉遣いも可愛くて優しい子でした。
5歳になってから言葉遣いも性格もきつくなりました。
妹に対しての当たりが強いです。
上の子優先にしてるつもりなのですが、何か邪魔されたりするとやめなさいよ!この!役立たず!
など、イライラしてキツイ言葉がでます。
その度に、そんな言葉言われたら悲しいよ。あなたがそんな風に言われたらどんな気持ちになる?
等と話したりはしていました。
このくらいの年頃の子ってそんな傾向ありますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
れとろぷりん🍮
てぃ先生の動画で
自分がされたらどう思う?みたいな
気持ちを考えるのは
めちゃくちゃ高度なもので
それをちゃんと理解できるのは
早くて小学校3〜4年生だそうです。
まだ5歳くらいの子だと
理解がまだ出来ないそうです💦
自分の大切な人がされたら
どう思う?と聞くのがいいようで
ママが〜って言われたらどう思う?
等と聞くのが自分に言われたら
どう思うかの感情に近いそうです!
あとは意味を理解しているのかとかも
重要だと思いました🤔
てぃ先生、言葉遣い
でYouTube調べると出てきます✨
きなこもち
今年中の娘ですが、やはり園で言葉遣いが悪い子はいるのでその子の真似をして(その言葉の意味は分かってなくて単純に初めて聞いた言葉だから)家で使ったことがあったのですが、その時は「え?!今なんて言ったの?!お母さん〇〇って言われるとすごく嫌な気持ちになって悲しいんだけど」って伝えてからは、あ、これよくない言葉なんだって分かったみたいで使わなくなりました💦
聞いたことない言葉などは意味もわからずに使うことはあるあるかなと思います😅
-
はじめてのママリ🔰
やはり園で色んな影響もらっているんですかね。
そんな言葉どうして?と言う事が増えて戸惑っています。
お母さんすごく嫌な気持ちになって悲しいんだけどって伝えるのもいいですね!
怒りが頂点に達するとコントロールできず出ちゃう感じが何とも…
妹に言うのが気になっていて、私には言わないので、妹に対してのケアも考えないといけないし、難しいなと思います😞
繰り返し伝えていくしかないですかね?- 7月24日
れとろぷりん🍮
ちなみにそのくらいの歳の子は
大人の口調の真似を特に
したがると思うので周りの誰かしらが
役立たずという言葉を使っていて
覚えたのだと思います💦
保育園や幼稚園だと
子どもが子どもの口調を
真似するとかもあるので
環境を変えるのは難しいですが
もし同じ歳の子が言っていたのであれば
約立たずは言われたら悲しくなる言葉だと
理解して他の子にもその事を
教えてあげられたら素敵だね✨
という感じで教えてあげると
周りの環境も含めて
良くなるのかなぁと思いました☺️
(そこまで実際理解出来ないかもしれませんが💦)
はじめてのママリ🔰
詳しく教えていただき嬉しいです✨
ありがとうございます😊
役立たずって言葉、本当にびっくりしました。
怒りが頂点に達している時についつい出ちゃうみたいな感じで、私が見てるうちで2回使っていました。
その都度、そんな言葉言われたら悲しいと言う話はしたのですが、
夜寝る前など、改めて伝えてみようかと思います。
役立たずって言葉は悲しくなる言葉だと理解して、他の子にもその事をおしえてあげられたら素敵だねって言葉かけ素敵ですね。
てぃ先生のお話もありがとうございます!勉強になります🥺
検索してみます!
れとろぷりん🍮
ビックリしますよね🥲
どこかの家庭で親同士とかが
言っているのを聞いて
子どもが真似をしてそれを
真似して……という感じだと
思うので家庭での言葉遣いは
本当に気をつけないとですね😭
(⬆これを聞いて気をつけようと思いました💦)
子どもが怒っている時は
多分聞きいれて貰えないと思うので
寝る前などはいいと思いました✨
子育てって子どもの特性を
いかに上手く利用して
育てるかだなぁと
てぃ先生の動画をみていると
凄く勉強になります🥺