
クリニックの労働時間に問題があり、違法かどうか相談中。残業や休憩の扱いが不明瞭で改善策を求めている。
クリニックにおける労働時間について質問です。これは違法ですか?
スタッフ15名ほどのクリニックで勤務しています。
診療時間は9:00〜12:00と16:00〜19:00です。 ①8:45〜12:15
②12:15〜15:45
③15:45〜19:15
というシフト制で働いています。
正社員はこれを週に10コマ(月に140時間)という契約です。
ですが、実際は19:15には帰れず、、
遅いと21:00頃になります。
休憩はタイムカードのボタンを押して行きます。20分ほど取れています(労基的にアウトなのはわかっています)
休憩時間は20分ほどとり、
その時間はもちろん労働時間には入っていませんが
それ以外の時間は計算に入っています。
残業代は労働時間が160時間を超えたら発生します。
色々とおかしい点があるとは思うのですが、普通の企業とは違って労働基準法に当てはまらないこともあるのかもしれません。
どう改善して貰えばいいのか分からず相談しました。
- ままり(2歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
残業代って160時間を超えなければ0ということですか?💦
その勤務時間で、お給料が見合っているのであれば割り切れますがそうでないなら労基に相談しますね…
ままり
そうみたいなんです。私は皆さんと違う部署で6時間勤務残業ゼロなので労基的にも問題はないのですが、管理するのが仕事なのでおかしいところは指摘しないとなと思っていて...
1日7時間の契約で、お給料は8時間分くらいもらえてるようなのですが多いとは言えません。
難しいところですね。
8時間勤務にしてしまうと休憩時間を1時間にしないといけなかったり、13:00とかから出勤の人が診察が終わっても残らないといけなくなったり色々難しいようです。
うちが特殊だということはわかりました。やばそうなら相談してみます!ありがとうございます😭
はじめてのママリ🔰
6時間以上の勤務であれば1時間休憩が必須ではなかったですか、、?💦
病院って部署によって働き方結構違いますもんね😭
ままり
遅くなり申し訳ありません、、
6時間0分までなら休憩なしで大丈夫です!超える場合は45分必須です😢 これは前の会社でもやっていて社労士にも確認済み☺️
やっぱりそうなんですね、、医療業界が初めて過ぎて色々謎でした。労基のコールセンターに相談も検討します!