![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが飲まず、体重増加が心配です。母乳は出ているが、飲む量が少ないです。金曜日の体重測定に不安を感じています。何か良い方法はありますか?
赤ちゃんが母乳、ミルクを飲みません😭
今日で生後7日、きのう退院しました。
元々2600gくらいの小さめですが、あまり体重が増えません😢飲んでいるうちに寝てしまい、退院後はあげたい量の半分くらいしか飲んでくれません。
退院時、体重の増加が少なかったため、金曜日に体重測定に行かないといけないのでプレッシャーに感じています。
母乳はよく出ていています。
何かいい方法はないでしょうか💦
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
私も退院直後、飲んでる間に寝てしまい中々飲んでくれませんでした🥲
退院して4日後に2週間検診があったのですが、体重が増えておらずこのままだと入院になるとまで言われました😭
母乳をある程度飲ませて、寝てしまったら無理矢理起こして、おっぱいは咥えてくれないので搾乳した分を哺乳瓶に入れて開かない口に無理矢理突っ込んで飲ませてます🥲
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。すごく似たような状況ですね💦
授乳も咥えさせるまでに格闘するので、私もままりんさんのように搾乳にしました!1つストレスが減りました😣乳首も痛かったのでよかったです。
そのあとミルクをあげるのですが、どうしても半分くらいしか飲んでくれず、、、
2週間健診はどうでしたか⁇入院もありえるんですね😰
ままりん
搾乳した母乳は飲んでくれていますか?
ミルクも、赤ちゃんによって好き嫌いがあるって助産師さんが言ってました!
種類を変えてみてもいいかもしれないですね💦
体重が増えていないと言われましたが、母乳はよく出てるので体重スケールをレンタルして母乳をあげる前後でどれだけ飲めるのか確認しながら4日間試してみたら体重が一日40〜60gずつ増えました😭
今日2回目の検診でしたが、これだけ飲めてたら問題ないとのことで入院は回避できました💦💦
はじめてのママリ🔰
搾乳したものは飲んでくれます。病院とは違うミルクなので、種類を変えてみるのはアリかもしれないです!
授乳前後の計測大変でしたね💦でも1日40-60gも増えたなら安心ですね!
搾乳なら飲んだ量が確実にわかるので、母乳は搾乳を継続し、ミルクを違う種類のものも試してみようと思います。
ありがとうございました😊