※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つん
子育て・グッズ

赤ちゃんの服装について質問です。春に適した肌着やボディーオールについて教えてください。

今年の1月末に娘が生まれました。
もう少しで3ヶ月になります。
冬生まれなので短肌着+コンビ肌着+ツーウェイオールの50〜60サイズをきせていました。
最近むっちりしてきて季節も変わる頃だしサイズアップを兼ねて新しい肌着を揃えようと思いました。
しかし、コンビ肌着や短肌着の60〜70サイズがなかなか売っていません。
3ヶ月ごろの赤ちゃんには春以降どんな肌着、服装を着せるのが正しいのでしょうか?

調べていたところボディーオールというものがありましたが、ほとんど半袖のものしか見当たらず、まだ寒い春先に半袖の肌着でも問題ないのでしょうか?というか、普通半袖なのでしょうか?
また、ボディーオール兼ロンパース?(下着兼ロンパース)のようなものもあったのですが、それを着せるときはそれ1枚で良いのでしょうか?
どなた教えてください。

コメント

なーたん

短肌着やコンビ肌着は首がしっかりしてきたなぁってくらいから着せないと母が言ってました‼
画像は一例ですけど貼っておきます🎵

deleted user

もうすぐ4ヶ月の男の子を育児中です。

どの服装かは正解、不正解はないと思います(^^)
我が子は12月生まれですが、つい最近まで短肌着+コンビ肌着(前開のボディー肌着)+薄手の長袖カバーオールの組み合わせでした!!

近頃よく汗をかくようになってきた為、コンビ肌着+長袖カバーオールに変えました!!

外出時は綿100%のベスト(パーカー)と靴下、帽子を別に準備しています。

確かに…60、70のコンビ肌着は中々見かけませんよね^^;💦

私が見かけたのは…
ユニクロ…ボディー肌着
(60センチ…前開きタイプ、70センチ以降は被るタイプ)
西松屋やベビザラス
(新生児サイズ〜前開のコンビ肌着あり)

被りタイプの肌着も便利だと思いますが…前開のコンビ肌着もあると役立ちますよ✨😄
体験談ですが…先月2回目の予防注射で我が子は発熱があり入院して点滴をしました。
その際に、院内は暑かったことや、着替えや体拭きが多かったので前開の肌着だと点滴の管も通しやすく使いやすいと感じました!!

私は、前開タイプを選びます。
ですが、被りタイプか前開タイプ、どちらを選ぶかはつんさんの考え次第だと私は思いますよ✨

deleted user

追加ですが、参考までに写真を見て下さい(^^)✨