※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんに座薬を上手に入れる方法はありますか?穴の大きさが原因で溶けてしまうことがあるのかな?

座薬の入れ方について😭
詳しい方教えてください🙏🏻

7ヶ月の赤ちゃんに座薬を入れようとしたんですが
いれてもいれてもでてきてしまって
仕舞いには座薬が溶けちゃいました😭

上手に入れる方法ありますか?

上の子のときはもっとすんなり入れれるのに
穴の大きさですかね、、😭

コメント

はじめてのママリ🔰

入れたらうつ伏せにするとお尻がキュッとなるので出てきにくいですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭

    キュッとなるときに出てきちゃうんですが、ずっと押さえてないといけないんですかね?😭😭
    暴れてしまってなかなか体勢がとれなくて😭

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5秒だと短いですね💦うちも結構出てくる方で、可哀想ですが抑え付けて1分はお尻の穴閉じるようにしてうつぶさにさせます。痙攣児だったので解熱剤ではなく痙攣防止の坐薬を結構入れてきました😓

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    5秒だと短いんですね💦💦

    やはりちゃんと押さえてやらないとですね😭
    座薬ちゃんと入れないと効果ないですもんね💦

    今からまたやってみます!
    ありがとうございます!

    • 7月22日
ママリ

しばらく押さえつけてたら大丈夫です。5秒は短すぎます💦