
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは小児科で6本生え揃うまでは磨かなくてもいいよ〜といわれました!
なのでそんなにしっかり磨かなくてもいいかもしれませんが、早めに歯ブラシに慣れておくとあとが楽だと思います😂

ママリ
歯ブラシに慣れてもらいたくては生え始めた頃から持たせるようにして、ブラシ部分をカミカミして遊んでましたよ🙂
2本くらいのうちは磨くといっても数秒で終わるので歯磨きシートや清潔なガーゼで拭いてました🙂
-
はじめてのママリ🔰
やはり慣れさせた方が良いんですね!まだ2本なのでシート買ってみようと思います!
歯ブラシでやるとしたら、取っ手が丸くなってる小さい歯ブラシで水など使わずに少しゴシゴシしてあげて終わりで良いのでしょうか🥺- 7月22日
-
ママリ
そうですね特に何もつけずそのままシュシュっとしてました!
一応取っ手が丸くなってるやつは赤ちゃんが自分で持ちやすく喉突きにくいようになってるやつなので、仕上げ磨きで親がやるなら5ヶ月くらいから使える持ち手の長い歯ブラシの方がやりやすいかもしれないですけれど😊- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
生えて来たらそうしてみます🥹
ありがとうございます✨- 7月22日
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!
慣れさせるために開始しようと思いますが、取っ手が丸くなってる小さい歯ブラシで水など使わずに少しゴシゴシしてあげて終わりで良いのでしょうか🥺
はじめてのママリ🔰
少し水をつけてゴシゴシしてました!
あとは、もう少し大きくなってから(7ヶ月くらいだったかな?)は持たせて口の中に自分で入れたりさせてました!
はじめてのママリ🔰
やってみます!
ありがとうございます✨