![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳をやめてミルクに切り替えたら家族からの反応に戸惑い、母乳育児の価値観に疑問を感じる女性。
母に母乳はやめてミルクにしたことを伝えると
「まだ1歳にもなってないのに可哀想に〜」
と言われました...
私からしたら何が可哀想なの?って感じだし、むしろ母乳では補いきれない栄養素がミルクには入ってるし、なんなら私が赤ちゃんの頃に途中からミルクになったと言ってたのでそれなら私も可哀想な子ってこと?と思いました😥
(兄は完母、妹は混合で卒乳したようです)
私はあまり家族に対しても強く言ったりできない性格なので、「噛んできたりつままれたりするのが痛いから」って言って適当に流しましたが、モヤモヤします。
なんか上の世代の方々に多い、母乳育児が当たり前!!!ミルクより母乳のが良い!!!みたいな風潮早く無くならないかなぁと思います😓
- はじめてのママリ(1歳4ヶ月)
コメント
![SLママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SLママ
実際に育てているのはママリさんですから、ママリさんが決めたやり方でいいと思います😄
周りがなんと言おうとその人達が育ててくれてるわけではないですから❗️
何より完母でも混合でも完ミでもそれぞれにメリット・デメリットはありますし、どんな方法であれ子どもが元気に育っていけばOKです✌️✨
私は元々産まれる前から完ミ希望でしたが、産院が混合推しだったのもあって最初の頃だけ混合でした😌
ただ、生後1ヶ月になる頃にはもう完ミに移行しましたよ🍼
初乳はあげられたし、あとはミルクで充分‼️って思ってましたし、うちの子は元気に育ちましたよ😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私普通に長男2ヶ月で完ミ、次男なんか3週間くらいで完ミになりましたよ🤣
元々母乳あまり出るほうではなく、子も吸うまでに結構時間がかかり、搾乳出してましたが量もだんだん減り、次男の時は長男も自宅育児ですのでもちろん搾乳する暇もなく毎日バタバタですぐミルクに切り替えました(笑)
やはり昭和世代の方達は母乳推奨の方が多いですが、私はミルクの方が断然楽ですね👍
腹持ちいいし、栄養も豊富だし、飲んだ量も分かるし、誰でもあげれるからその間に家事や休息できるし🤣👍
確かに母乳だと免疫力は赤ちゃんにいきますが、
でも別にうちの子すぐ完ミですが、風邪は年1〜2引くくらい、あとは子供なら必ずかかる突発性発疹に1歳半でなっただけです🤣👍毎日超元気ですよ👍
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭🧡
ミルクのいいところいっぱいありますよね😌✨
自分のやり方信じて元気に育てていきたいと思います💪
今のところうちの子も風邪などひいてなくて元気っ子です!- 7月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は生後1ヶ月経つ前から完ミで大きくなりました☺️
元気に大きく育ってママになりました!
母乳で育ててもらわなくて可哀想な人生だったって思ったことないです😂😂
-
はじめてのママリ
とっても素敵です💓
私も兄妹の中で1番風邪ひかない強い子になりました💪
子供の頃、妹がインフルになって同じスプーンで雑炊食べても元気!
妊娠後期で里帰り中に、母と妹がコロナになったけど元気でした!
元気であれば何で育ったかなんて関係ないですよね😌- 7月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の母と同じすぎて、私が質問したのかと思いました😅
今は令和だからね、おばさん世代とは育児も変わってきてるからねって言ったら喧嘩になりました笑
ほんと、勉強してからいってほしいですよね(╯°Д°)╯彡📔
-
はじめてのママリ
ほんとですよね😩
いい反面教師です😩
私がおばあちゃんになるときにはその時代の育児を勉強して口出ししないで求められたら助言するようにしようと誓いました🙋♀️- 7月26日
-
はじめてのママリ🔰
わかります、わたしがおばぁちゃんになったら
口出すなら金出す💰をモットーにがんばります😂- 7月27日
-
はじめてのママリ
口出すなら金出す最高です🤣👏👏笑
お互いいいおばあちゃんになりましょう👍(?)- 7月27日
はじめてのママリ
ありがとうございます😭🩷
そう言っていただけて自分のやり方に自信持てました!!
幸い、うちの子もまだ体調崩したことはなく、毎日大きな声出してハイハイで徘徊しまくってます😂
SLママ
子どもが元気に育てばいいと思います😊
そのくらいの気持ちでやらなきゃ子育てだけでいっぱいいっぱいなのに、周りの目や意見も気にしてたら倒れちゃいます😭
皆千差万別で同じ人など居ないんですから、育て方も千差万別でいいですよ‼️
一緒に頑張りましょう✊