![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
歯の痛みや治療について相談です。神経を取るべきか、セラミックやジルコニアの詰め物は効果があるか悩んでいます。授乳中で早めの治療が良いかもしれません。他の歯医者に相談しようと思っています。
歯に詳しい方いますか?
噛むと痛い歯があります😢奥歯です。
なるべくそこは使わないようにして食べるので時間かかります😭
虫歯は治しましたが、もう何回も治していてすり減ってしまって神経に近いのかもということで、歯医者さんには気になるなら神経をとったほうがいいと言われています。
今度は他の歯医者さんに行ってみようかと思っています。
今まで保険診療でしたが、自由診療のセラミックとかジルコニアとか詰めたら良くなったりしますかね?もう手遅れでしょうか🥺
あと、授乳中ですが早めに治療したほうがいいですかね?
- ママ(生後10ヶ月, 2歳7ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
歯に詳しいのでなく私の場合は親知らずが奥歯に向かって生えてしまって圧迫し、噛むとさらに圧がかかるから噛む度に痛くなってました💦
私も何度か治療してた奥歯なので再発を疑っての受診でした。
親知らず抜いたら痛みはなくなってます。しかも横に圧をかけてたので少しだけ見えててあまり表面化されてなかったのも発見が遅かった原因でした😂
ママ
ありがとうございます、
親知らずはもう抜いてました…