
SBI証券でニーサ成長投資枠にしたかったが、誤って特定口座に入れてしまいました。売却してニーサに入れたいです。売却時の金額の違いについて疑問があります。
SBI証券でニーサ成長投資枠にしたかったのに誤って特定にしてしまったため、売却してニーサに入れたいと思ってます😵
特定だと利益に20%課税の認識で、あとから引かれるものなのかなと思っていました。
実際に売却しようとすると、写真のように保有金額と注文可能金額が違っているんですが、なぜですか??手数料とかで損したことになるんでしょうか🥲
- ひねくれママ
コメント

ママリノ
Q&Aにありますね。
投資信託の売却画面に表示している注文可能額は、売却の際の基準価額の変動を考慮しています。
ご注文時に表示されている基準価格での評価額から、5%差し引いた金額を表示しています。
保有されている投資信託の一部をご売却いただく場合は、注文可能額を上限としてご注文いただけます。
すべてご売却する場合は「全額」をご選択いただきご注文してください。
ママリノ
おそらく、オルカンですかね?
手数料はないですよ。
ひねくれママ
わーすみません💦丁寧に教えていただきありがとうございます😭!!!はい、オルカンです!手数料がないとのことでそちらも安心しました🙏💦