子どもに自由研究のテーマを決めさせる方法について相談があります。去年はヒントを出しましたが、今年は2年生なので自分で考えさせたいそうです。どうすればいいでしょうか。
自由研究って子どもにどうやって決めさせられますか?🥺
昨年は1年生だったのでヒントを出してあげました。
今年は2年生なのでなにがやりたいかなんとなくでもいいから自分で考えて決めてほしいです。
どうすればいいでしょうか…🥺
- ままり
コメント
ママリ
うちの学校は、忙しい中申し訳ないですが低学年は保護者と一緒にするような形でと言われました。
1年生で自由研究を本人に任せるのは難しいと思います。
元から研究者気質の子は好き勝手するのかもしれませんが💦
ヒントと言わず、検索して出来上がってる自由研究内容をたくさん見せて、やりたいと言ったのを一緒にするので大丈夫と思います☺️
moony mama
息子も今年二年生です。
昨年は,様子見なので相談しつつ息子の興味のありそうなもので候補を出して決めました。
今年は、工作は自分で作りたいものがある息子なので、お手伝いはしつつ息子の希望を通します。そちらの工程が大変そうなので、研究の方は楽できるものを提案しました。(たまたまワークショップ参加する予定で,そちらで夏休みの宿題用に考えてくれてるという話だったので、それを活用しちゃおう❗️と)
ミミ
一覧みたいなのが載ってるのが配布されてその中から選んで作ってます!
親がいくつか一緒に絞ってその中から選ばせたら良いと思います😊
冬
図書館やネットで情報収集、本人がピンときたものにします。
ままり
みなさまありがとうございます😌
ヒントを出しつつ息子と話し合い、息子の一番のどうなるかな?と興味のあるものを見つけられました🥰
まだ2年生、焦らずやっていきます☺️
ありがとうございましたm(*_ _)m
ママリ
1年でと書いちゃいましたが、小学生いっぱいは親が舵取りして良いと私は思ってます😂
子どもによるのでしょうが、中学生も自由研究は一人だと苦戦してました💦