![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
5ヶ月の離乳食が始まった頃にスパウトであげ始めました🥺スプーンでも良いと思います!でも今はミルク飲んで水分補給できているので、無理してすすめなくても良いとは思います😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
5ヶ月入った時に、スプーンに慣れてほしくてスプーンで麦茶あげはじめました!
離乳食はその2週間後にスタートしてます💡
今は離乳食のときはスプーンで、外出して帰宅した後はコンビのラクマグ(コップ)使ってます!
ストローとコップどっち先か悩んだのですが、最近はコップが先の方が口の発達的にいいという話を聞いたので✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!一度にどれくらいの量からはじめられましたか?🥺
ベビー麦茶はどのようなものをかわれていますか?
コップの方が口の発達にいいとは知りませんでした😳- 7月21日
-
はじめてのママリ🔰
最初は小さじ1から始めて、小さじ2、小さじ3までしたら、あとはテキトーです!
大体、離乳食やお風呂の後は大1あげて、外出から帰った時は50mlくらいあげても飲み干す時あります🤭
ベビー麦茶はアカチャンホンポブランド、和光堂、伊藤園など色々試して息子は全部好き嫌いなく飲んだのですが、今は和光堂のもの使ってます!紙パックのやつと粉をお湯で溶かして作るやつ併用してます☺️- 7月21日
-
はじめてのママリ🔰
参考になります🥺ありがとうございます!
うちも明日か明後日から、小さじ1からあげてみようと思います😊
粉をお湯で溶かして作るやつがあるのはしりませんでした🥺- 7月21日
-
はじめてのママリ🔰
グッドアンサーありがとうございます😊
粉をお湯で溶かして作るやつは、1本(100ml)あたりの値段が紙パックより安くてお得だったのでよく使ってます✨お湯沸かす手間があるので紙パックの方が楽なんですけどね😂
娘さん麦茶飲んでくれるといいですね🫶- 7月21日
![たくえにのまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たくえにのまま
5ヶ月ちょうどに離乳食スタートしましたが、麦茶はその数日前に飲ませてみました😊
麦茶に少しお湯を足して、ぬるめ+少し薄める感じにしました😀
最初はスプーンであげてました(*ˊ˘ˋ*)が、今はストローマグで吸える事がわかり、ちょっとずつストローマグで飲ませてます(笑)
一気にあげると飲みきれずに口から出てくるので少しずつ少しずつやってます(*^^*)
ただ、絶対飲ませるわけではなく、気が向いた時や気持ちに余裕があるときだけ飲ませてます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!ベビー麦茶を少し薄目にしてあげてみたということでしょうか✨️
5ヶ月でストローですえるということですか😳すごいです😳- 7月21日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!スパウトであげるときは、最初ミルクをいれたりしましたか?それともはじめから麦茶をいれましたか?🥲
ミルクで水分補給できているとは思うのですが、最近飲む量が減ってきていて心配だから麦茶はじめてみようかな…と思っていまして😥
はじめてのママリ🔰
防災用に買っていた賞味期限間近のミルクを入れてスパウトで飲ませてました😌でも最初は口に含んで全部出すの繰り返しだったので(笑)びちょびちょになりましたが…
はじめてのママリ🔰
うちも最初ミルクいれてみようと思います😊
びちょびちょ覚悟で頑張ってみます!ありがとうございます☺️