
保育園でのならし保育が難航しています。保護者として楽しく通わせるコツを教えてください。
ならし保育が進みません(*_*)
4/4から保育園が始まり、今週からお昼までの予定でしたが、グズグズがひどくて明日も10:30まで…
今まで児童館のセミナーなんかで一時的に預ける時には楽しく遊んでいて迎えに行ってもドライな反応だったので、こんなに難航するとは思ってもみませんでした😵
離されるのが分かるようになったんだなぁとこれも成長なのだと思いますが、再来週から仕事が始まるので正直焦っています💧
保護者の立場でできる保育園に楽しく行けるコツなんかあったら教えていたただきたいです😅
- ここあ24(9歳)

⁂⁂⁂
うちも今すごいです(笑)とりあえず、毎日同じ先生に手渡ししています(^ω^)そして、必ずぎゅーしてから行ってくるねって言ってます(^ω^)ママの不安は赤ちゃんにも伝わるので、おおらかな気持ちで(笑)

モコモコママ
4/3から保育園の慣らし保育してます☆
明日から13:30〜14時の迎えになりましたが…
毎日朝から先生に預けると号泣、迎えに行った時も毎回泣いてますよ_| ̄|●
笑顔でバイバイしてくれる日が待ち遠しいですよね〜
コメント